初期の炭水化物抜き生活は結構大変だった。
まだ、世間では認識されていなく、変わった人と思われる事が多かった。
特に困ったのはランチだった。
職場のみんなと食べに行くのだが、ごはんなどの主食を食べないと、不思議がられた。
説明をしてみるけれど、納得されることは少なかった。
おやじのくせに変なダイエットなどしていると思われることが多かった。
その為、1人で昼食をすませることが多くなった。
幸い、営業のため、昼過ぎに会社に戻るようにした。
でも、身体の為だと思っていました。
とは言っても、ランチ問題は結構大変でした。
糖質OFF生活の知り合いの中には、ランチは食べないというツワモノもいました。
しばらくして、すき家さんの牛丼ライト(牛丼のお米がとうふになったもの)とモスバーガーさんの菜摘(ハンバーガーのバンズがレタスになったもの)を発見した時は、嬉しかったし、勇気をもらえた。
大手チェーンが低糖質な商品を継続的に提供してくれることは、糖質OFF生活を続けられる自信につながった気がする。
実際、ランチ時に駆け込むところができた。
以前、モスバーガーさんの事はアップしたが、今回は聖地巡礼と言うことで訪問した。
時々、巡礼をしないと変わっていたり、新たな発見があったりするので、機会があれば、覗くようにしている。
そして巡礼で大切なことは、この菜摘が今後も販売されますようにと、お祈りをすることだ。
モスバーガーさんで菜摘を食べる場合は、2つ注文することにしている。
1つだと足りない、いや2つでも足りないかもしれない。
それに、飲み物を頼む。
家に持ち帰って、低糖質のパンなどで挟むなどもあると思うが、お店で食べている方が、楽しい。
それに、家の持ち帰っている間に、冷えてしまう気がする。
バンズ代わりのレタスは冷たく、中のメインの具がすぐに冷めてしまう。
出来立てはやはり美味しい。
小さな外食。
小さな幸せ。
ありがとう。
モスバーガーさん。

まだ、世間では認識されていなく、変わった人と思われる事が多かった。
特に困ったのはランチだった。
職場のみんなと食べに行くのだが、ごはんなどの主食を食べないと、不思議がられた。
説明をしてみるけれど、納得されることは少なかった。
おやじのくせに変なダイエットなどしていると思われることが多かった。
その為、1人で昼食をすませることが多くなった。
幸い、営業のため、昼過ぎに会社に戻るようにした。
でも、身体の為だと思っていました。
とは言っても、ランチ問題は結構大変でした。
糖質OFF生活の知り合いの中には、ランチは食べないというツワモノもいました。
しばらくして、すき家さんの牛丼ライト(牛丼のお米がとうふになったもの)とモスバーガーさんの菜摘(ハンバーガーのバンズがレタスになったもの)を発見した時は、嬉しかったし、勇気をもらえた。
大手チェーンが低糖質な商品を継続的に提供してくれることは、糖質OFF生活を続けられる自信につながった気がする。
実際、ランチ時に駆け込むところができた。
以前、モスバーガーさんの事はアップしたが、今回は聖地巡礼と言うことで訪問した。
時々、巡礼をしないと変わっていたり、新たな発見があったりするので、機会があれば、覗くようにしている。
そして巡礼で大切なことは、この菜摘が今後も販売されますようにと、お祈りをすることだ。
モスバーガーさんで菜摘を食べる場合は、2つ注文することにしている。
1つだと足りない、いや2つでも足りないかもしれない。
それに、飲み物を頼む。
家に持ち帰って、低糖質のパンなどで挟むなどもあると思うが、お店で食べている方が、楽しい。
それに、家の持ち帰っている間に、冷えてしまう気がする。
バンズ代わりのレタスは冷たく、中のメインの具がすぐに冷めてしまう。
出来立てはやはり美味しい。
小さな外食。
小さな幸せ。
ありがとう。
モスバーガーさん。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます