スポーツマン再生工場®

骨格ランニング®
3軸理論®(ゴルフ、ピッチング、バッティング)

チャレンジャーズ201004股関節の使い方とバネで推進

2020-10-04 21:11:03 | Challengers®(定期練習会)



2020年10月4日(日)、スポーツには最高なお天気でした。ご参加のみなさま、お疲れ様でした。本日はレディスディとなってしまいましたので、特別に「女性の股関節の使い方」をレクチャーさせて頂きました。

ところでみなさん、「女性には女性の走り方」があるということをご存知でしょうか?

一般的に知られている走り方は、ほとんどが男性が決めたことですし、また何となく正しいんじゃないかという曖昧なかんじで決められている気がします。ところが、それではどんなに頑張っても前に進めません。また、怪我の原因にもなってしまうのです。そこで、今回は「女性の股関節の使い方」と「バネを生み出す」走りをレクチャー致しました。

はじめはストレッチから始めるのですが、みなさん全く動きません...これでは走りで股関節が使えるわけはないですよね...ということで、丁寧に「サイドクラウチング」から頑張って頂きました。するとどうでしょう。スムースな重心移動ができるようになってきました。そして次はバネです。これも丁寧に動き作りから実施しました。「スコーピオン」です。スムースな重心移動とバネを身につけて、最初と最後ではすっかり別人になられて、笑顔でお帰りになりました。

追伸
今回、新人さんが母指球を痛めたということでご相談を受けていました。帰る頃には「大丈夫でした」ということでしたが...大丈夫になるようなメニューだったのです...ということで、ご本人が気がつかないうちに解消プログラムを行っているのが...当チャレンジャーズです。ということが、いつ気がつかれるのか、気が付いた時にどう思われるのかを考えると今からワクワクします。




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「ランニング障害」と「体型別スポーツ」のSports Meisters' Core®
・年中無休
・出張歓迎
・定期練習会、出張練習会、合宿、講習会多数開催中
出張や遠征、合宿、取材等により長期間連絡が取れないこともあります。
ご用命の際は、直前より事前にご予約されることをお勧めしています。
メール:yell[at]zpost.plala.or.jpもしくはyawarakasou[at]gmail.com
サイト:http://www16.plala.or.jp/sportsmeister/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ランナーと指導者のための体型別骨格ランニング®研究会
・入会金無料
・年会費無料
サイト:https://kokkaku-running-lab.jimdofree.com
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
骨格リセットスチレッチ協会
・骨格リセットストレッチ教室
・骨格リセットストレッチ協会認定ストレッチコンディショナー®講習会
サイト:https://krsa-japan.jimdofree.com
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャレンジャーズ200930正し... | トップ | Kinetic Chain Control®を用... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Challengers®(定期練習会)」カテゴリの最新記事