見出し画像

スポーツマン再生工場®

還暦ランナーさん「骨格ランニング®」でサブ3.5プロジェクト始動!

2025年がスタートしました!
みなさん、走ってますか!

今回は、還暦ランナーさんの「サブ3.5プロジェクト」が
スタートしたことを発表致します!

<色々試したけど>
元々は「サブフォー」がしたいけれども
どうしても「両足の痙攣」でゴール目前で失速。
いろんな治療やサプリメントを試しても...

<結局、結果変わらない>
毎回毎回、悔しい思いをし、
次こそはと思うものの、
やはり最後はお約束の両足痙攣。

<発見したけど>
そんな中で、「骨格ランニング®」を発見!
自分みたいなレヴェルでプロコーチに習うなんて...
と考えてみたものの、
これはもうプロに聞くしか無いと覚悟を決めて!?
申し込んでみたそうです。

<なんか違う>
まずは個人レッスンを受講
今までの体感や手応えを違い
体への負担が違うと感じられたとのこと。

手応えを感じれば、俄然やる気が出てきます。
合宿、遠征練習会などにも積極的に参加し、
見事「サブフォー」ランナーになれました!

<サブフォー達成の快感>
そして、この「サブフォー」を何度も味わいたい
とも思うのですが、
実は、こちらのランナーさんにとって
「サブフォーペース」は遅いのです。

自転車で、ゆっくり走るとグラグラしますよね。
これと同じで、「楽なスピード」は必ずしも「ゆっくり」
というものではないんです。

<本当の力>
彼女にとっての「楽なスピード」は、
「サブ3.5ペース」ということが判明しまして、
「サブフォーより、サブ3.5を目指した方が...」
という私のご提案を聞き入れて下さり、
「サブ3.5を目指しましょう」
という流れになりました。

もちろん、
いきなりフルマラソンでは難しいので
段階を追っての挑戦となります。
ぜひ、みなさんも応援してくださいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨格ランニング®」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事