Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

真夏のミステリー・Ⅴ

2010年08月10日 | 身辺雑記
(火)先勝|札幌/|最高気温/31

午後のサッポロ、
真夏の日射しで、陽炎が…


樹の下で日陰のアジサイ、元気です。あっしは暑さでふぅ~


八つ墓村』 “やつかそん” ミステリー
しょっぱなからパクリ!
そ、それも横溝正史さんの八つ墓村とは。大丈夫かい。

辛抱強くおしまいまで読み終わったら、どうにかなる。
記憶を手繰り寄せながら「まるで“金田一耕助”や」書きますと。

推理小説、映画、テレビドラマで超有名ですから、何を書こうと
しているのかと、慰ぶかってませんか?

先日書いたブログ「犬走り」で、コメントの中に束石(つかいし)
の文字に出合ったのが、きっかけですね。

何で読んだか、はたまたどこで聞いたか、トンと思い出せま
せんが、これだけは記憶しておりました。

横溝正史さんが、八つ墓村のタイトルを思いついたのが、物
語の土地にありました八束村(やつかそん)からとか。
八束村⇔八つ墓村、になった訳ですね。

調べてみますと、
岡山県真庭郡八束村(現在の岡山県真庭市蒜山)でした。
戦時中に横溝さんが疎開していた土地で、そこで実際に起き
ていた事件をヒントに書かれたそうです。
何故これを憶えていたかと申しますと
マルコの出身地(北海道の南)の村の地名が八束なんです。
母校の学校名が{八束小・中学校}です。
数年前に廃校になりましたが、学校そのものは残っております。
八束の言われは、なんでしょうかね… 岡山からの入植
実は横溝正史生死でもあるわけで、、、。

<リフォーム用語集>より
束石
床束を載せるための石の事。
束とは、木造建築に用いられる短い柱のこと。
木造建築の構造部材の一種で、短い垂直の部材をいう。
梁と棟木との間や、床下など、
さまざまな部位に用いられる束柱のこと。
床束、小屋束、釣束、えび束などがある。
床束は、束石の上に立ち、床を支えている大引きを支える柱で、
床にかかる荷重を地盤に伝えるもの。
小屋束は、梁の上に垂直に立ち、母屋を受け支える柱のこと。



甲子園、北海道代表ダブルで敗退、ザッネン。

暑いけどさ、応援たのむよ~
     ↓
北海道人気ブログランキングへ に参加中。
昨日の歩数/4679