女神になりたい主婦のブログ

給食大好き

母になって、給食のありがたみを非常に感じます。

私の住むところでは、小学校、中学校は給食センターで作られた給食を食べます。

昔は、あまり美味しくないことが多かったのですが
今は化学調味料などは一切使わず、丁寧に一つ一つ職員さんの手で

ちゃんと作られていて、結構美味しいのです。

今は中止されていますが、以前は保護者向きの給食試食会なども開催されていて

私は二度、頂いたことがあるのですが、美味しかったです。

給食費は、材料費のみを納めるので、だいぶ安いです。

ありがたい。

長期休みなんて、本当に給食って良いよな!って思いますね。


息子は、食べることが大好きなので、毎日、給食を楽しみにしています。

給食が楽しみで、学校行けるって良いよね〜。

そして、大体、おかわりをしているようです。

昨日、
「今日の給食は何だったの?おかわりしたの?」
と聞いたら
「最高だった。ふりかけご飯と、切り干し大根おかわりした!」
と、それはそれは嬉しそうに話してくれました。

競争率低そうなやつ、おかわりしてるなあ…。いつもそう。

息子の好みが、おじいちゃんみたいなので。

切り干し大根の煮物は大好物なんですよ。

ふりかけご飯も、朝おかわりしてることがよくあります。

親としては、楽で良いです。
先日は、すき焼きふりかけに感動していました。


授業参観に行ったときも、休み時間に給食のメニューをチェックしていました。

なんか、すごく男子らしいなあ。


私は子供のときは、食べるのが遅くて、食も細い方だったので
給食にはあまり良い思い出がないんですけど

今は息子が給食を楽しんでるのが、すごく良いなあと思っています。

昔って、給食を無理矢理にでも全部食べさせたりしてませんでした?

あれ、本当に良くないですよね。

美味しいものも、美味しく食べられないし
食べる量には個人差もあるし

苦手なものを無理に食べて、良いことはないです。

食べ物を大事に食べるという教育とは、ズレていたと思います。

だから、今の学校の方針には安心しています。

人一倍食べているように見える息子ですが
身長が伸びて、体重があまり増えないので
やせ気味です。

食べるけど、痩せてる人の不思議。

大人になったときに、食べる量には気をつけないとですね〜。

コメント一覧

yellowrose
@bee-taro 本当ですよね。
同じ親から生まれていても個人差がありますし、どうしても苦手なものって大人でもあります。
できれば食事の楽しさも味わってもらえたら、嬉しいですよね。
娘さんのペースで食べられて良かったですね。
bee-taro
確かに無理やり食べさせるのはどうかと思います。
楽しくないし、美味しいものも美味しくなくなります。
うちの娘もものすごく食べるのが遅く、量もあまり食べないので、その点配慮して貰えるようにお願いしてました。
給食が嫌で学校行かない!なんてことにならなくて良かったです。
下の娘は毎回おかわりするくらい食べるんですけどね~。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事