去年から、「◯◯さんの枝豆を買いたい」と
登校途中にある農家で、直接買える枝豆を熱望していました。
登校時に見るということは、だいぶ朝早く販売しているんですよ。
この前、運動会が終わって帰りに買おうとしていたら
既に、販売時間を過ぎた後のようでした。
朝、買いに行くしかない。
というわけで、息子と夫が今朝8時半頃に買いに行きました。
私の家の周りは、住宅だらけなんですけど
小学校の周りは畑だらけなんです。
秋になると、さつまいもの直売もあります。
近所のスーパーでは、地元の野菜も買えます。
この環境は嬉しいです。
今日は300グラム買ってきてくれました。
塩ゆでの仕方を調べて、息子が調理しました。
意外と多量の塩を使うんですねえ。
いつも適当にやってたもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/e70c5d4a6b5f01db1825ab7f192a54ba.jpg?1717833313)
茹でているときも、とてもおいしそうな香りがしてきました。
豆は大きかったし、味がとても濃くて、甘くて、とても美味しかったです。
新鮮なのが一番美味しいですよね。
また買おう!
さて、我が家のお野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/292f4c7e40e582263e2c454bbfeddaa7.jpg?1717833453)
ピーマン。すでに一つ収穫しました。
もう虫に見つかってしまい、穴が空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/fad03a5c45a374726a22103e99f7cb00.jpg?1717833515)
こちらはミニトマト。
今年は、きゅうりもゴーヤも植えそこねてしまい、この2つの野菜を作っています。
できるのが楽しみです。
新鮮な野菜が食べられるのは、嬉しいことですね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。