たまに作るのですが、これが美味しいんです。
ホームベーカリーという、とても便利でありがたい機械を使いまして
一次発酵まで行います。
生地を2等分してから、また少し生地を寝かせます。
発酵させたら、丸く薄く生地を伸ばして、好きなソース、具材を乗せて、チーズを散らして
オーブンで20分くらい焼きます。
パンの生地と同じなので、うすーく伸ばしても
ふっくらと少し膨らんで、ボリュームのあるピザになるんですよ。
これが美味しいのです。
柔らかくて、ふっくらしていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/15dc4e1db7deac85660e4e998642c3ad.jpg?1692775772)
こちらが、昨日作ったピザ。
自宅で採れたミニトマトとピーマンも使っています。
こういう時は、子供達がやる気を出して
具材選びから、調理までやります。
私は生地担当。
左側が、シーフードミックスを使ったバジル味のピザ。
右側が、トマトソースの上にバジル、ベーコン、ピーマン、トマトをのせたピザ。
どちらも美味しかったです!
生地にボリュームがあるから、お腹もいっぱいになります。
夫が昨日は夕飯を食べない日だったので、子供達と楽しく作ってみました。
夫はエビアレルギーなので、いない時にエビを食べます。
エビ好きなんだけどね、(本人も家族も)
夫が食べたら、咳き込んで夜寝られなくなるので
本人のいない時に、ここぞとばかりに食べます。
美味しかった。
夫のいない時は、手抜き料理にしたり、外食したりもしますが
エビ料理も美味しいので。
子供達に調理させるのは、逆に面倒だったりもするのですが
自分で作るのって、楽しいんだよね。
退屈しがちな夏休みに、楽しいひとときとなったことでしょう。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。