家を出る時間を過ぎても、のんびりしている娘に
多少ハラハラしましたが、ちゃんと駅まで送り届けることができました。
「もうすぐ離陸」とラインが来たので、今頃空の上です。
私も高校生の頃なんて、のんきに構えてギリギリ行動してたなあって
懐かしく思い出しますが、親になるとハラハラしますね。
改善するといいんですが。
さて、今回はシンガポールへ行きます。
二度目の海外、2カ国目の東南アジアです。
シンガポールは発展したところなので、色んな面で安心ではあります。
フィリピンでは、ホテルが頼りなくて、トイレが水漏れしたり
Wi-Fiがほぼ繋がらなかったり、虫が大量にいたりと
なかなか不便な体験してきたようなので、今回は
「そこまでの不便はないだろう、もう驚かないよ」
という感じです。
経験しとくもんですね。
シンガポールなので、Free Wi-Fiも使えるでしょうし
今回は娘といくらかは、連絡を取れるかなと思っています。
現地からの報告が楽しみ。
さて、シンガポールといえば「マーライオン」ですよね。
水を大量に口から出しているマーライオン。
世界三大がっかりスポットとして有名ではありますが
一応、見ておきたいところ。
で す が
何と現在、工事中。
残念〜。
ちなみに、あとの二つの世界三大がっかりスポットは
ベルギーの小便小僧、デンマークの人魚姫の像だそうです。
んー、そんなに見たくないかな私は。
そう言えば昔、世界三大には入っていないけど
がっかりスポットとして有名な、トルコのトロイの木馬を
見に行ったことがあります。
パソコンのウイルスじゃないですよ。
トルコにある世界遺産のトロイ遺跡です。
神話にもとづいて作られたという、巨大な木馬があって
なかに入ることができます。
空いた穴から顔を出せます。
記念写真用かな。
観光用の作り物感がすごくて、遺跡とは対照的な佇まいでした。
なるほど、がっかりスポット。
それも良い思い出です。
娘には楽しんで来てほしいです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。