何年ぶりかも覚えていな、遠い記憶になっている、
手作りアップルパイを久々に作ってみました。
手作りと言うところに、やや問題があるのですが…
時代の進歩と共に、パイ生地は冷凍という素晴らしい物があるんですね。
冷蔵庫から、パイ生地を出すだけで、
苦労なく、パイが食べられるなんて、素敵。
「主人がアップルパイが大好きなので。」などと、
言い訳をしても良いでしょうか?
ケーキはカロリーが高いので、
「なるべく、出かけた時だけにする。」と、心に決めていたのに。
生協さんのチラシに載っていたりんごと、パイ生地の誘惑には勝てませんでした。

でも、美味しくいただけましたし~。
今日も、ご馳走様でした~。
手作りアップルパイを久々に作ってみました。
手作りと言うところに、やや問題があるのですが…
時代の進歩と共に、パイ生地は冷凍という素晴らしい物があるんですね。
冷蔵庫から、パイ生地を出すだけで、
苦労なく、パイが食べられるなんて、素敵。
「主人がアップルパイが大好きなので。」などと、
言い訳をしても良いでしょうか?
ケーキはカロリーが高いので、
「なるべく、出かけた時だけにする。」と、心に決めていたのに。
生協さんのチラシに載っていたりんごと、パイ生地の誘惑には勝てませんでした。

でも、美味しくいただけましたし~。

今日も、ご馳走様でした~。