15日(日)は、レンタカーを借りて、まず秋芳洞へ。
秋吉台の地下100−200mにある鍾乳洞で約1kmの観光路がります。
鍾乳洞としては日本最大規模だそう。
早い時間だったのか、観光客もまだ訪れていなかったので、夫婦二人での鍾乳洞散歩。
こわがりの私はちょっと不安な気分でした。
「ここでお化け屋敷をしたら、迫力だな~。」
なんて、想像したり・・・(ごめんなさい。)
神秘的ではありますが、もっと、人がいて欲しかった~。
続いて萩の町へ。
時間もあまり残っていなかったので、萩博物館へ。そして、萩の城下町周辺を散策。
木戸孝允旧宅・高杉晋作誕生地など。
今回もまたまた欲張りな旅行になりましたが、
なかなか、山口県に行く機会もなく、とても楽しい、初めての山口県の旅になりました。