MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

どちらも手作り。

2010-11-23 14:01:30 | 日記
今日は勤労感謝の日。
家でのんびり過ごしています。
先日、またまたサツマイモをいただいたので、
おやつに「スイートポテト」


ワンパターンにはまっています。

そしてこちらは、クリスマス用のフエルトケーキ。



今度はチョコのクリスマスケーキを作る予定です。

大正海老フライ!!

2010-11-21 13:56:01 | ランチ
昨日は埼玉県蕨に住んでいる、叔母のところを訪問。
時々お昼ご飯は蕨の「レモン」という洋食屋さんでいただきます。
主人がこのお店の、大正海老フライが大好きなのです。


毎回、いただくので、お店の店員さんからは、
「いつものですね。」と聞かれるくらいです。
食べ終わると、決まって「綺麗に食べて頂いて。」と、言っていただいています。
私は、毎回、食べるものを代える派です。
今回は、オムライス。


ファミレスと違ってなかなか手作り感が良いのです~。

で、叔母のところに。
こじんまりしたホームですが、とても雰囲気が良く安心できます。
玄関には、手作りだと思うのですが、可愛いお人形さんが…







シャンプー。

2010-11-19 17:20:00 | 日記
前日シャンプーが底をついていたので、詰替え用のシャンプーを持って、
お風呂に入りました。
注ぎ口には、「手で切れます。」と書かれていたので、
勿論、何も持たずに…

なんと~。
手が少し濡れた事もあり、切れませ~ん。
外に出るのも嫌だし。

頑張ってみたのですが、全然切れてくれません。
しかたなく、歯で、噛み切るはめに…。
最近、歯も弱くなって来たので、心配だったのですが、
なんとか、切れてくれました。

友人に話をしたら、
「洗面所には、ハサミを置いておくと便利よ。」との一言。
「確かに~。」
柔軟剤とか、液体洗剤の詰替えなど、結構大変な事がありました。
なんで、そんなことも気がつかなかったのか…

その後、話はどんどん進み、
「詰替えた後の容器の中には、お湯を入れて使い切る。」
「勿論。勿論。」
「まだ、もう少し使える分があるのに、お湯がさめて、冷たくなると、
夏は良いけど、冬はね~。」など。
笑ってしまいました。
皆さん、流石、主婦ですね~。
無駄を出さないように、日々努力しています。



石神井川沿いをお散歩。

2010-11-18 15:47:11 | 日記
午後から良いお天気。
「ではでは、お散歩にでも出かけましょう。」と、
一人、カメラを持って家を出ました。
王子からの石神井川沿いは春は桜の花が綺麗なところです。
春以外では、あまりこちら方面には出かけないのですが、
今日は運動をかねて、板橋方面に向かいました。
昨日の雨のせいか、枯れ葉がじとじとしているのが、ちょっと残念。
でも、フォーキングを楽しむ人達とすれ違いながら
青空の下、空気が清々しく感じました。






春に桜の花の下で見た可愛い銅像にまた出会いました。
今日は秋の装いです。
これから、寒くなりますよ。
風邪ひかないようにね。
なんて、思ってしまいました。