テレビとうさん

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「平和の維持」 と 「過少防衛」

2023年02月22日 | ニュース
 2022年2月24日に突然起きたように見える露宇戦争(報道では、ウクライナ戦争)は、最近になり米民主党政権(O大統領時代)の下で、ノルドストリームの破壊も含めて、綿密に計画されていたのではないかと話題になっています。

 表向きは、EUやNATOの東方拡大方針が有り、ウクライナ国内での分断工作が切っ掛けとなって、ロシアの軍事侵攻(ロシアでの呼称は特殊軍事作戦)が始まったとされています。この戦争は、例えP大統領の軍事侵攻に理が有ったとしても、「過剰防衛」と言えます。

 当然ながら、最初に軍事侵攻した側には理は無いのですが、見方を変えると、ウクライナは「過少防衛」によって軍事侵攻を招いたとも言えます。これは、「押すなよ!押すなよ!作戦」と言えます。

 なにやら、今度は中国による「特殊軍事作戦」が
2025年(以前の予測は2027年)までに開始される可能性を、米政府当局者が公表したようです。

 B大統領は、「ロシアによるウクライナ侵攻が間もなく始まる」と露宇戦争直前に公表しましたが、大半の「有識者」は有り得ない話だと一笑に付しました。アメリカの民主党政権は、昔から「戦争の仕掛け」を工作するのが得意なので、「対台湾特殊軍事作戦」の可能性は十分にあります。

 おそらくB大統領は、日本や台湾防衛から米軍を後退させる作戦に出ると思います。「過少防衛」に見せかける「押すなよ!作戦」です。

 ところで、『"戦争の準備ではなく、平和の準備を" 評論家 故・加藤周一さんの発言 各界に響く切実感』 の記事(2023年1月18日)が、しんぶん偽旗・・・もとい、「しんぶん赤旗」に載っていて、これに賛意を表した人がツイートしています。

 「なぜ、こんな当たり前の事がわからない大人ばかりなのか」by
@ISOKO_MOCHIZUKI

 「当たり前」とは、科学的な正しさでは無く「常識」を言うので、歴史を踏まえると、「平時には戦争の備えを」「戦時には平和の準備を」が常識なのですが、何故か歴史に逆らうのが好きなようで、「平時に平和の準備」をさせて戦争を誘発させようとします。

 「科学的社会主義(=共産主義)」とは、「科学」の意味からも従前の社会主義を否定する事で生まれた思想なので当然かもしれませんが、「歴史の否定」を意味するようです。
「絶対に正しい共産主義」以外の総てを否定するのが革命思想であることから、解りやすい言動です。

 「過剰防衛」や「過少防衛」は絶対値では無く相対的に決まるので、「平和の維持」には、侵略の意志が有る為政者が躊躇する程度の「戦争の準備」が必要である事は明らかです。

 私は本を読まないので、内容は分かりませんが、「
図解、世界基準の安保論」に科学的考察が詳しく書かれているようです。


コメントを投稿