本日は亥の月亥の日、亥の子餅の日。
家でもお抹茶を点てていただきましたが、実は今月8日、アピシウスの後に帝国ホテルに寄って亥の子餅を買っていました(京都では買えなかったので)。
13時は過ぎていたかなぁ。もう残り2個でした。なので友人と1個ずつ購入。
それだけなのにちゃんと楊枝もつけて、袋に。
きな粉、黒胡麻、干し柿を混ぜ込んだ餅製の生地。上品な餡で美味しくいただきました。
タイプ的にはたねやの方が好きだけど。
本日は亥の月亥の日、亥の子餅の日。
家でもお抹茶を点てていただきましたが、実は今月8日、アピシウスの後に帝国ホテルに寄って亥の子餅を買っていました(京都では買えなかったので)。
13時は過ぎていたかなぁ。もう残り2個でした。なので友人と1個ずつ購入。
それだけなのにちゃんと楊枝もつけて、袋に。
きな粉、黒胡麻、干し柿を混ぜ込んだ餅製の生地。上品な餡で美味しくいただきました。
タイプ的にはたねやの方が好きだけど。