高校頃から慣れしたしんんだ明屋書店 砥部店が5月の6日をもって閉店します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/e2af2a52a135f366f7173700550666ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/2a8659978ae32bbc9516ed2bcf126ca7.jpg)
本日、明屋砥部店の30年の歴史に敬意を抱きつつ感謝も込めて最後の買い物に来ました。
30年かぁ・・・
最近じゃ本も昔ほど買わんし読まん。
CDでさえ昔ほど買わんし聴かんよーになってしまいました。
じゃけん自然と行く機会が激減したのは確か。
しかし、行く機会が減ったとは言え、やっぱり店が無くなるのは寂しいし不便です。
一番ねきでも石井の明屋か・・・
ワシ・・・あっこの明屋キライじゃしのぉ・・・
とりあえず困りますが30年間お世話になりました。 m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/e2af2a52a135f366f7173700550666ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/2a8659978ae32bbc9516ed2bcf126ca7.jpg)
本日、明屋砥部店の30年の歴史に敬意を抱きつつ感謝も込めて最後の買い物に来ました。
30年かぁ・・・
最近じゃ本も昔ほど買わんし読まん。
CDでさえ昔ほど買わんし聴かんよーになってしまいました。
じゃけん自然と行く機会が激減したのは確か。
しかし、行く機会が減ったとは言え、やっぱり店が無くなるのは寂しいし不便です。
一番ねきでも石井の明屋か・・・
ワシ・・・あっこの明屋キライじゃしのぉ・・・
とりあえず困りますが30年間お世話になりました。 m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます