メルカリ第131弾です。
Anytime Women セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/488840c8f75f41025c7701ba15d4b997.jpg?1660956459)
メモリアルチケット2枚 グッズパンフ フライヤー お願いチラシ 封筒 8㎝シングルCDの7点になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/b47c22554644b607c7711f92827dfb7e.jpg?1660956491)
¥1,900 (送料込み)
メモリアルチケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/71a1dc25b975f070db16c74605d489e4.jpg?1660956596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/7507b3b30a7889e8ac6a4420e14b3d55.jpg?1660956631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/71a1dc25b975f070db16c74605d489e4.jpg?1660956596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/7507b3b30a7889e8ac6a4420e14b3d55.jpg?1660956631)
上段より
7月17日(金) 名古屋市総合体育館レインボーホール
レインボーホール3DAYSの2日目の半券になります。
7月18日(土) 名古屋市総合体育館レインボーホール
レインボーホール3DAYSの3日目の半券付き未使用チケットになります。
グッズパンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/264b8dda61d2cf05fc2a24eb09b1bc7a.jpg?1660956905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/a372bd130a4d5d9423e1d2d6c13d0eac.jpg?1660956924)
グッズパンフとゆーよりはフライヤーです。
フライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/b0246bbe0426b9cc7ab3ca2fc85479f2.jpg?1660956967)
1992年ツアー 大阪城ホール公演に限っての増席告知。
フライヤー (お願いチラシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/33142600be3c5a91a2556d6a6ee89085.jpg?1660957035)
ファン・来場者に向けてのコンサート運営に関する注意事項が書かれています。
中にはYAZAWAファン独特な注意事項も・・・
封筒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/c4dfdf12f8c0e3780c9afdf2d690bcc3.jpg?1660957070)
ツアータイトルが印刷された言わば特別な封筒。
おそらくですが、当時ファンクラブ会員宛てに上記の印刷物をこの封筒に入れ送付していたのだと思います。
Anytime Women 8㎝ シングルCD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/bab2dc3b6553878d8afe313a1c445e1d.jpg?1660957146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/4f3617ce2b8282ab51460f09435fd8d3.jpg?1660957162)
自身で当時、買った物を所有してます。
1992年6月3日(水)に東芝EMIよりリリースされた31枚目のシングル。
2週間後にイングリッシュ・ヴァージョンがリリースされました。
と、ゆーより今の世代の子たちは8㎝のシングルCDなんて知らんじゃろねぇ・・・
今のおじさんやおばさん達はコレにアダプターを付けシステムコンポで音楽を聴いてました。
全てが当時物でいやはや、懐かしいの一言です。(*T^T)