「出汁」ってなんか素で読んだらエロいよのぉ…
しかも「覚」じゃし。
覚特製の出汁(ダシ)で仕上げた蕎麦に缶詰めのニシンの昆布巻きをのせてみました(*^o^*)
非常にいぃアイデアじゃと思います(*^o^*)
意外とこーゆーなんに缶詰めはよぉー合います。
お家でやってみて!!
ちなみに覚ん家も今夜は蕎麦じゃそーです。
「出汁」ってなんか素で読んだらエロいよのぉ…
しかも「覚」じゃし。
覚特製の出汁(ダシ)で仕上げた蕎麦に缶詰めのニシンの昆布巻きをのせてみました(*^o^*)
非常にいぃアイデアじゃと思います(*^o^*)
意外とこーゆーなんに缶詰めはよぉー合います。
お家でやってみて!!
ちなみに覚ん家も今夜は蕎麦じゃそーです。
またまた鼻の穴から鼻ダレが放たれた((≧∇≦))
惜しげもなく容赦なく放たれたその様はもはや芸術ですなぁ…
ここ数日、武田家は皆、調子悪いみたいです。
暑かったり寒かったり。
どっちかハッキリせぇや!!
衣替えはしたが、何ん着てえぇかわからんのじゃ!!
CABは今日も休日出勤。 断ったホントの理由はコレです。 申し訳ないm(_ _)m
台風にもめげず今年も恒例イベント決行です。
外は晴れてはおるが、チビたちのことも考えて今年は室内にて皆で芋を囲んだよ。
芋は今年も勿論、MADE IN TAKEYOSHI 『孟嘉農園製』
総勢16名の大所帯。
酔ぉて肝心の芋炊きの写真撮るの忘れとりました…
お持ち帰りの鍋にてご勘弁を。
約1年ぶりです。
一生懸命働いたご褒美じゃと思とります。
今年もそろそろシーズン到来!!
『かきホイル焼き』
濃厚過ぎる味にしばし呆然…
言葉を失うわぁ…
今年は皆で牡蠣食いに行こうねぇ~♪
家庭的事情からけして安いとは思わんが、この【椿や】のメニューはソソられるメニューが目白押しです。
呑べぇの人はぜひ行ってみて(*^o^*)
満足できると思われます。