この時期、次々と現れる台風。
被害も大きくなっています。そしてまた新たな台風ができて北上していましたが
今は九州に向かっています。
どの時点で進路を変えるかわからないので要注意です。
やっと涼しくなったので窓を閉め切っていても暑くないのがせめてもの救いですよね。
あれこれと考えることが多いと疲れてしまって猛烈に眠くなります。
しかし、やっと涼しくなったので頭の中をフル回転で働かせないと・・・・
この湿気の多い時期は革製品のカビには注意です。
革のソファーの後ろ側や裏は大丈夫でしょうか?
そして冬のブーツなどカビがでていませんか?
たまにクリーナーで拭いてあげるといいですね。
旭川で作ったオーダーのセンターテーブル
長さと高さ、そして脚のデザインを悩みに悩んで出来上がりました。
最近は明るい樹種が人気です。
この角度がきれいですよ。
高さが一般的なものと比べて若干高いです。
この1~2cmがソファーでも、座っても使える用に考えられているようです。
持っている樹種はバーチ(かばの木)、オークとウォールナット・チェリーだそうです。
完全無垢材ではありませんが、しっかりした作りです。
カラーも充実していて、鏡面仕上げもできるそうですよ。

部屋の雰囲気に合う色がみつかりそうですね。
被害も大きくなっています。そしてまた新たな台風ができて北上していましたが
今は九州に向かっています。
どの時点で進路を変えるかわからないので要注意です。
やっと涼しくなったので窓を閉め切っていても暑くないのがせめてもの救いですよね。
あれこれと考えることが多いと疲れてしまって猛烈に眠くなります。
しかし、やっと涼しくなったので頭の中をフル回転で働かせないと・・・・
この湿気の多い時期は革製品のカビには注意です。
革のソファーの後ろ側や裏は大丈夫でしょうか?
そして冬のブーツなどカビがでていませんか?
たまにクリーナーで拭いてあげるといいですね。
旭川で作ったオーダーのセンターテーブル

長さと高さ、そして脚のデザインを悩みに悩んで出来上がりました。
最近は明るい樹種が人気です。

高さが一般的なものと比べて若干高いです。
この1~2cmがソファーでも、座っても使える用に考えられているようです。
持っている樹種はバーチ(かばの木)、オークとウォールナット・チェリーだそうです。
完全無垢材ではありませんが、しっかりした作りです。
カラーも充実していて、鏡面仕上げもできるそうですよ。

部屋の雰囲気に合う色がみつかりそうですね。