そういえばもうすぐ2月です。
まだまだ真冬でした。ちょっと前までもうすぐ春と思っていましたが
まだ先ですね。
窓が汚れていたので掃除をしかけたのですが、拭いたそばから凍りそうでしたので
途中で断念しました。そう、まだ真冬でした。
先週の極寒の日に水道が凍ってしまい、いつもならかなり冷えそうな時は水を落とすのですが
今まで凍ったことがないのでついうっかりしていました。
業者さんいわく、函館はマイナス14度だったそうです。
そんなに冷えることなかったので驚きました。以後、気をつけます。
ついうっかりやりがちなのがソファーや椅子に飲み物をこぼしてしまうこと。
この間やってしまいました。
飲み物をこぼしたらこまるから、反対側に寄せたらその手でひっかけてしまった。
幸いなことに撥水ではないのだけど水はじきのいいカーペットだったので
キッチンペーパーでササッと拭くだけですみました。
こちらの椅子は超撥水加工しています。
真ん中あたりの白いのが水です。
ちょっと拡大
玉のようになるので拭くだけできれいです。
加工なので永久ではなく、徐々に加工がとれてしまいますが
便利だなと思いましたよ。
生地を選ぶ時に参考になればと思いました。
まだまだ真冬でした。ちょっと前までもうすぐ春と思っていましたが
まだ先ですね。
窓が汚れていたので掃除をしかけたのですが、拭いたそばから凍りそうでしたので
途中で断念しました。そう、まだ真冬でした。
先週の極寒の日に水道が凍ってしまい、いつもならかなり冷えそうな時は水を落とすのですが
今まで凍ったことがないのでついうっかりしていました。
業者さんいわく、函館はマイナス14度だったそうです。
そんなに冷えることなかったので驚きました。以後、気をつけます。
ついうっかりやりがちなのがソファーや椅子に飲み物をこぼしてしまうこと。
この間やってしまいました。
飲み物をこぼしたらこまるから、反対側に寄せたらその手でひっかけてしまった。
幸いなことに撥水ではないのだけど水はじきのいいカーペットだったので
キッチンペーパーでササッと拭くだけですみました。
こちらの椅子は超撥水加工しています。
真ん中あたりの白いのが水です。
ちょっと拡大
玉のようになるので拭くだけできれいです。
加工なので永久ではなく、徐々に加工がとれてしまいますが
便利だなと思いましたよ。
生地を選ぶ時に参考になればと思いました。