ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

うめ

2006年03月28日 08時54分29秒 | 日記
梅に鶯。
ぶんぶくの湯の周辺は鶯の声がよく通る。まだよく鳴けないでいる鶯の声を聞くと、よけいに嬉しくなってしまう。
鶯とは違う綺麗な鳴き声も聞こえるのだけれど、哀しいかなアカオスギには分からない。とほほ(/_;)

お家には、梅の木が随分あるのに今更気付いた。(..;)""""> ポリポリ
昨年などは、桜の若木に気を取られていたせいかもしれない。・・・てな言い訳をしつつ。( ^-^)_旦~

さて。昨日はお休みだったので洗濯機の設置に費やした。
19日に東京の姉の家に戻ってしまった甥が置いていった物だ。古くなって使えないまま、浴室内に“放置”してあった洗濯機を外に出すだけでも大仕事。
納戸に置いたままにあった洗濯機を部屋まで持ち込むのがまた大仕事。
昨夜お風呂で見ると、膝を中心に結構大きくアザができてた(゜ロ)ギョェ。

物凄く苦労したので早速お洗濯をしてみた。
が。当然のように全自動。実は蛇口の関係で、すぐには全自動洗濯機が取り付けられないのだ。洗濯。脱水。すすぎ。個別に指定しながらやるのでなかなかめんどい。
ようやく洗い上げて洗濯を干す。

これまでお洗濯は、母屋の洗濯機を借りてしていたのだが、これからはやりたいときにできる。ナンか嬉しい。そうそう。アカオスギの趣味は、洗濯とアイロン掛けなのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿