ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

はれた

2006年05月31日 09時39分08秒 | 日記
やっと晴れた。嬉しい。

嬉しいニュースはないのだが・・・。
姪より連絡があり、ロックインジャパンの先行予約が取れなかったとのこと。
(・o・)ゲッ!!私にもゆゆしき問題になってしまう!
姪と一緒じゃないと、迷子になっちゃう。っていうか車で行くの大変だもん。
てなわけで困った君です。
ロックインジャパンのサイトを見ると、渋谷陽一プロデューサーのお詫び文が載っていた。
なんと! 今回の先行予約は第3回目なのだが、落選した数は延べで10万にも及んだそうだ。
どの位の枚数が先行予約で取れたのかは分からないけれど、落選の数が10万に及んでは、渋谷さんも慌てふためいている様子。
アカオスギの分はすでに取れているのだが。
次の先行予約は6月20日。また祈るしかないのかしら。
頑張って、源九郎様
トンボさんも頑張ってる!

花園神社

2006年05月30日 10時13分22秒 | 日記
昨日、5月29日は久々のドクターカウンセリングの日。
まぁ概ね良好、ちうことで次の処方を渡された。もっと筋肉質にしまひょってことになった。

今日は新宿花園神社の縁日、らしい。
写真は伊勢丹横に置かれた天王さん。天王さんとお呼びして良いのか分からないのだけれど・・・。
なかなか立派なので記念に撮らしていただきました。
キットシアワセニシテネ。

すごいぞ、やまざきつとむ(・o・)ゲッ!!

2006年05月29日 10時35分17秒 | 日記
DAKARAのCMを見ていてぶっ飛んだ!
どうも山崎努らしい。
と。サントリーのサイトで確認してしまった。
「よからぬブルース」というのだそうだ。
改めてその力量に感じ入った次第。ウーム畏るべし・・・。

よからぬブルース


写真は庭の石南花。やっと昨日満開になった。例年より約一月遅いような気もする。
が。豪雨のためなかなか無惨なお姿になってもうた。かわいそ。(T^T)

あめ

2006年05月28日 09時32分36秒 | 日記
南九州は梅雨入りしたそうだ。関東地方も時間の問題かと思うほどに毎日ぐずついており、今日はけっこうキツイ雨だ。でも。チーちゃんのお散歩は行った。ビショヌレダス。一方。カエルさんは元気だ

雨が好き。こういうと結構エ(O.O;)(o。o;)、と驚かれる。
人がどう言おうがあんまりお構いなしなので、話を進める。
なんかこう、内にある何かが物凄く喜んでいるようなのだ。何かは、龍かもしれないと密かに思っているのだが。ふっふっふ

雨が降ると、天に昇れるのかもしれない。

しかし。天にも昇るような気持ち、というのもしばらく味わってないなぁ。(*‥*)
感動のダイナミックレンジが狭くなっているせいかしら。さて今日の雨、何㏈だろう(*。*)ホヨ?
写真は池の水芭蕉。その後ろにピンクの睡蓮が咲いていた。(э。э)bうふっ

走り梅雨

2006年05月27日 09時40分42秒 | 日記
どうも今一つはっきりしないお天気が続きますね。
今時分は例年調子が悪い。いつなら良いのだ、と聞かれると困るほどに調子の良いときは少なくなってきたのだが。寄る年波ということで、1つ勘弁していただきたい。(゜;)\(--;)オイオイナニイッテンダヨ
そんな折、人数が多いご宿泊のお客様がいらっしゃった。お陰様で、今日はどうにも力が入らない。まいった。まいった。

昨日、税理士事務所から連絡があり、決算の計算が完了したという。今年の消費税は昨年より安く済むようだ。この点はホットしたけれど、安く済むのは悪いことをしているわけではなく、ワッハッハ、売上が上がっていないからなのだ。 笑っていられないのだが。
ま。過ぎたことは仕方ないので、今年、今、頑張っていくしかない。

ぶんぶくの湯を担当するようになってそろそろ1年がたつ。何かやけに早いような気がする。

ニアミス

2006年05月23日 20時55分32秒 | 日記
昨日「ねじまき鳥クロニクル」全3巻と、「スプートニクの恋人」が届いた。

昨年9月18日に届いた「アフターダーク」がそろそろ読了しそうなので頼んだのだ。しかし。本棚を見ると読んでいない本はまだまだあった。ナントそこには、「国境の南、太陽の西」があった。ゲゲ(゜_゜;)買おうかどうしようか迷っていた本なのだ。せーふ。
でも読んだ本かどうかの記憶が怪しい。
アカオスギは本を読むのが早い。資料を読みこなすのが仕事の一部なので、身についた“技"ではある。が、哀しい哉一夜漬け。読んでいるだけで、ほとんど内容が頭に入っていない、いや残っていないのだ。今回それを実証してしまったようだ。わっはっは。

アフターダークは期待したほどではなかった。ラジオCMで煽られすぎたせいかもしれない。村上春樹の、ファンタジー要素の融合は「カフカ~」での成功に気をよくして取り入れられたのかもしれないが、今回はあまり功を奏していないように思われた。「カフカ~」を読みながら思ったのだが、もっと『読むこと』自体を楽しまないと勿体ないのではないか。
だから同じタイトルの本を買おうとしてしまう。じっくり読めば、こんな事故も未然に防ぐことができるように思う。

さてねじまき鳥。しばらく楽しめそうだ。

ばら

2006年05月22日 18時09分59秒 | 日記
バラが咲いた。
バラのすぐ近くには石南花が咲き始めている。石南花は10個の花が固まりになっているので、一辺に咲いた!とはなりにくいので咲き始めた、というところなんだろうね。(^_^)3 フムフム。

お休みだからパスタが食べたい!てんで頑張ってジャスコ水戸内原店まで行った。所要時間は約20分だった。やっと駐車の仕方が分かったので、ま、空いてきたってこともあるのだが、結構すぐにお買い物ができる態勢に入れるようになった。何てこと無かったな。(^^ゞ
パステルというパスタとデザートのお店に入り、アラビアータにした。
・・・もっとオリーブオイルたっぷりの料理にすれば良かったな。
ま。時間がないので仕方ない。ランチメニューで手早くすませないと。

今日のメインイベントに考えていたのは、実はお買い物。
パスタが食べたい!のはもちろんなのだが、春夏のお洋服が欲しかったのが一番。(^o^) ジャスコ笠間店は今一つ盛り上がりに欠けるのだよ。ショップの数が乏しくなっちゃったせいかしら。(>_<)ゞグスッ
でも。時間がないのは変わらない。ほぼ一目散に無印良品のショップへ。なぜ無印かというと、メンズの服が抵抗無く買えるからなのだ。アカオスギはシャツの中で泳ぐ感じが好きなので、メンズのSサイズの服を着る。ジャケットも好きだ。
先日新宿の無印のショップに行ったら、レディースとメンズは階で分かれてしまっていた。ガックリ( ^.^)( -.-)( _ _)。

慌ただしくお買い物をすませて帰途につく。そうそう、母がデイサービスから戻るとき、誰もいないと帰してくれないのだ。フキフキ ""A^^;

ホントは美容院にも歯医者にも、スポーツクラブにも行きたい休日だが、一つひとつやってかないと追いつかないみたいだ。来週はまた東京だし。ま。しばらくは焦らないで行くしかないようだ。

あつい

2006年05月20日 23時50分04秒 | 日記
朝からムシムシしていた。
最高気温は水戸28.4℃。
厨房内にいると、よけいに暑い。やまびこの皆さんに「これから季節、厨房は地獄」といわれる。ゲゲ(゜_゜;)・・・しかし。痩せるかもしれない。と密かに期待。

水源の池では水芭蕉が生き生きとしている。花が、確か3つめ、が咲いている。増えるごとに大きくなっているような気がする。でもちゃんと花が咲いている向きに行くのはなかなか勇気が要る。湿地なので、地面がなかなかにゆるくてコワイのだ。

どんどん花の季節が進む。夏が近づく。うれしい。

タイムズスクエア

2006年05月18日 19時10分47秒 | 日記
今日は新宿の溝口クリニックで血液検査。
一杯血を採られたような気がする。…>_<…何とか挽回を期して、昼は中村屋で棒々鶏麺を食べた。涼麺だったか。来てから気がついた。(・O・;。ジャージャン麺と勘違いしていた。ワッハッハ。ま。棒々鶏は好物だし、良いか。何てったって中村屋、クラゲのこりこりがスゴ~~く美味しかった。(*^_^*)

今日は特にお約束をしていなかったので随分と時間がある。で。以前から気になっていたタイムズスクエア高島屋に行くことにした。
新宿駅で周辺地図を見るのだが、なかなか遠い。南口のルミネの先じゃないか。
ちょっと休憩をしてからいくことに。
どこのデパートも同じような物だが、虚仮威しのように豪華さを前面に出すようなことはしていないのが救いだった。

久々にコムサデモードのショップを見たりして、なかなか嬉しい。
ほいでもって、10年以上行ってなかった東急ハンズに行けたのも、ニュースになりそうなくらいよかった。
杉並区と世田谷区に住んでいたので、渋谷の東急ハンズは、良くお買い物アンド遊びに行ったところ。
ちょっと歩くけど紀伊国屋もあるので行ってみることに。滅多に来ないのだからと欲張ってしまった。欲しい本もあったのだけど荷物が重くなるのは勘弁、ということで買わずに帰った。

台風が接近中なので薬が効かない。痛い。痛いと体力を消耗する。・・・お買い物はまたしばらく夢だわね。トホホ

アゲハチョウ

2006年05月17日 09時44分10秒 | 日記
お散歩の途中、アゲハチョウを見つけた。

お久し振りって感じだな。
田んぼも日に日に青くなり、山の色も濃ゆくなっていく。

この揚羽さんは羽化したばかりなのかしら。じっとしていてチーちゃんが近づいても動かなかった。(*。*)ホヨ?
でもお陰で撮れた訳で、だいだいが鈍くさいアカオスギに撮れる代物ではないのだワハハ。
でも。うれしいだす。