ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

けんちん汁を作ってみた

2005年10月26日 23時41分52秒 | 日記
里芋の美味しい季節。11・12月のおすすめメニューはけんちんそば。
てなわけで、やまびこの名物料理、けんちん汁を作ってみた。
けんちん汁は、茨城の郷土料理、なのかしら(*。*)ホヨ?。

大根、にんじん、ゴボウは小口切り、今回は特別に手作りコンニャクを湯飲み茶碗の縁で千切って加えることに。あと里芋と芋がらなのだけど、一緒に煮るとどろどろになってしまうので、営業用には別に煮る。
で先程の野菜をよーく炒め、出汁を加える。煮立ったところで灰汁を取り、火を弱めて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
仕上げに味噌を加えれば出来上がり。

仕上がったところでけんちんそばにして食べた。うまい!
やっぱり出汁が決め手ですね。
何とかおすすめメニューはできそう。ホ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿