

てなわけで、やまびこの名物料理、けんちん汁を作ってみた。
けんちん汁は、茨城の郷土料理、なのかしら(*。*)ホヨ?。
大根、にんじん、ゴボウは小口切り、今回は特別に手作りコンニャクを湯飲み茶碗の縁で千切って加えることに。あと里芋と芋がらなのだけど、一緒に煮るとどろどろになってしまうので、営業用には別に煮る。
で先程の野菜をよーく炒め、出汁を加える。煮立ったところで灰汁を取り、火を弱めて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
仕上げに味噌を加えれば出来上がり。

やっぱり出汁が決め手ですね。
何とかおすすめメニューはできそう。ホ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます