ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

ニアミス

2006年05月23日 20時55分32秒 | 日記
昨日「ねじまき鳥クロニクル」全3巻と、「スプートニクの恋人」が届いた。

昨年9月18日に届いた「アフターダーク」がそろそろ読了しそうなので頼んだのだ。しかし。本棚を見ると読んでいない本はまだまだあった。ナントそこには、「国境の南、太陽の西」があった。ゲゲ(゜_゜;)買おうかどうしようか迷っていた本なのだ。せーふ。
でも読んだ本かどうかの記憶が怪しい。
アカオスギは本を読むのが早い。資料を読みこなすのが仕事の一部なので、身についた“技"ではある。が、哀しい哉一夜漬け。読んでいるだけで、ほとんど内容が頭に入っていない、いや残っていないのだ。今回それを実証してしまったようだ。わっはっは。

アフターダークは期待したほどではなかった。ラジオCMで煽られすぎたせいかもしれない。村上春樹の、ファンタジー要素の融合は「カフカ~」での成功に気をよくして取り入れられたのかもしれないが、今回はあまり功を奏していないように思われた。「カフカ~」を読みながら思ったのだが、もっと『読むこと』自体を楽しまないと勿体ないのではないか。
だから同じタイトルの本を買おうとしてしまう。じっくり読めば、こんな事故も未然に防ぐことができるように思う。

さてねじまき鳥。しばらく楽しめそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿