ここの所ぶんぶくの湯は満室状態が続いている。それはそれで大変結構なのだけれど、心配なのは新館の縁の下にいるウサコの赤ちゃんだ。
“お隣さん"(ネコさんです)もどうも気になるらしく、毎日のように顔を出している。コレコレ、アッチヘイキナサレ。と注意はするものの、やはりネコさん。人の言うことなど何処吹く風である。
と。心配した父が、昼間はチーちゃんを新館近くに繋ぐようにした。どうやら効果てきめんらしい。ネコさんが来るとお家のチーちゃんでも吠えるのだ(普段まったく吠えません。ネコにだけは反応する、らしい)。
でも、ホントにまだ大丈夫なのか心配して見に行ったところ、チョロチョロと出てきていた。でもって草を食べていた。一安心。
元気で育ちますように。
“お隣さん"(ネコさんです)もどうも気になるらしく、毎日のように顔を出している。コレコレ、アッチヘイキナサレ。と注意はするものの、やはりネコさん。人の言うことなど何処吹く風である。
と。心配した父が、昼間はチーちゃんを新館近くに繋ぐようにした。どうやら効果てきめんらしい。ネコさんが来るとお家のチーちゃんでも吠えるのだ(普段まったく吠えません。ネコにだけは反応する、らしい)。
でも、ホントにまだ大丈夫なのか心配して見に行ったところ、チョロチョロと出てきていた。でもって草を食べていた。一安心。
元気で育ちますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます