エイトの日本探訪の旅

ラブラドール エイトの旅日記。キャンピングカーで旅に出る。

キャンピングカーのインターネット環境

2019-12-21 19:22:37 | キャンピングカー

キャンピングカーでのTVとインターネット環境は悩みどころ。

地上波は車載用チューナーでかなり安定して受信できるとの事なのでBS/CS以外は問題なし。

BS/CSを受信するとなると自動追尾型のアンテナが20万円前後とかなり高価。

インターネット環境はWIMAXなどポケットWIFIを導入するか携帯電話のテザリングを利用するか二択。

スマートフォンのみで大抵の事はできる時代だが、やはりノートパソコンくらいは持っていたい。

自宅は光なので解約してポケットWIFIのみにしてしまうという手もあるが、ネット監視カメラを自宅に

設置したいのとDVDレコーダーを遠隔視聴するにも自宅にネット環境を残すと色々便利。

そこで気になるのがdocomoのIN CAR CONNECT、搭載カーナビ導入で1年間WIFI環境が付いてくる。

その後も1年1万2千円で継続可能なので年間4~5万円のポケットWIFIに比べたら断然お得!

カーナビ(AVIC-CW910-DC)が15万円前後とかなりお高いのが難点だが、自宅DVDの遠隔視聴機能まで付いているし、制限なしのインターネット環境が付いてくるのが1番の魅力。

このカーナビでTVとインターネット問題が一気に解決してしまうのでほぼこの機種で決定である。