サックスって吹いていて自分にとって気持ちが素直に出せる楽器で、吹いてる時がいちばん気持ち良いです
❤️✨✨✨✨
今更語ることでもなかったのですがついつい…
幼い頃にヤマハ音楽教室に連れて行ってもらいオルガン、エレクトーン(電子オルガン)、ピアノ、ハーモニカ、リコーダー、打楽器など、学校でも音楽の授業で習ったり…
自分は楽譜を読むのが苦手でした
おそらく全く意味が分からずの小学生だったようです
ですが、絶対音感ではありませんが、音の名前が分からないので、音にはすごく反応し、CMや人が歌っていたり、先生が演奏していたものを耳コピしてその辺のもので再現したりとか、音楽家の中ではよくある話かもしれませんが、音名分からず音程はとっていたようです
小学校6年生の時にクラスの中の班の歌を作曲担当したぐらいなので変な自信はあったのでしょうね
その時はエレクトーンを習っていました
コードとメロディを何とか操れる感じ…
相変わらず楽譜は読めず、書けずでした
高校から突然真剣にやり始めると、途端に楽譜が読めるようになり…
初めて吹奏楽部に入部した時はトランペットやりたかったのですが、金管は経験者でないと…そんなことで、楽器初心者はクラリネットかサックスかフルートやれと言われ…クラリネットは日焼けして暗そう、フルートは可愛い女性の楽器だから…と決めつけて、仕方なくサックスをやることになりました
最初はテナーサックス
途中から、メロディが吹きたい人だったので、先輩にアルトに変わりたいと無理にお願いしてやらせてもらった記憶があります
クラシックが好きだったので、きっと、オーボエがあったらやらせてもらったかも…
小編成だからオーボエやファゴットはなかったんです
当時、いちばん頑張っていたのは、ピアノでした
ピアノのレッスンがその時いちばんの楽しみで毎日ガンガン練習した覚えがあります
なんといっても楽譜読めなかった人が、読めるようになったり少しずつピアノが弾けるようになる
楽しすぎですよ
よくスコア見ながら曲聞いたり…ベートーベン交響曲とピアノ協奏曲全曲から始まり、もちろんモーツァルトも、ブラームス、ソロではショパンにハマり、リスト、特にカッコいいピアノ協奏曲が大好きで、そのあとは、ラフマニノフの2番、3番、その後に1番と4番を聞き、ラフマニノフにハマり、交響曲2番でラフマニノフの虜になってしまいました。特にメロディとハーモニーが大好きだったので、ピアノのような和音をしっかり出せて、その上を好きにメロディが歌う、そんなところが引き込まれていった要因なんでしょうね
サックスの入ったオーケストラ曲は少ないですが、色々と探して聞いていったら、ビゼーという素晴らしい作曲家、世界で1番上演されていると言われる「カルメン」を書いた人!
「アルルの女」の美しいこと❤️
メロディとハーモニーが最高⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
流石ビゼーですね…自分は2組より1組が大好き💕
嬉しいことにラフマニノフにもシンフォニックダンスという曲中にアルトサックスの哀愁漂う美しいメロディが出てきます
有難いことです👍✨✨✨✨
そんなの全てを聞きまくり、聞きあさり、ピアノの先生からたくさん音楽を学び、演奏法までも、そしていつしか音楽家を夢見る少年に変わっていきました
…今日はここまで…
サックス以外だったら、今はクラリネットも大好き、フルートも、んー、弦楽器は羨ましいな、なんでも出来て、最近はピアノが弾けなさすぎて、弾く機会も殆どありませんが、あれほど頑張ったピアノだから中途半端にやるのが嫌なんだと思います。上手い人を見てきましたから…上手な人に任せた方が良いと思うようになりました
ではまた🤚