運がいいって自分で思ってることは前にも書いたけど、娘も運がいい、息子も運がいいって自分で思ってると話してくれました。
私から見ると、娘は努力の割に報われていない、と思うことも今まで多かったし、息子も理不尽なことが降りかかることも多くて、2人とも運がいいとは思えなかった。
その2人が揃って運がいい、と。
その人の気持ちの持ちようってことだよね。
ま、私も交通事故で崖から転落して、九死に一生を得て、運がいいって思ったけど、本当に運が良ければそんな事故にさえ遭わなかったってことだもんね。
そんな私ももちろん波があって、
色々なことを心配しすぎて、心が疲れちゃう時がある。
ただでさえネガティブ思考なのに、息子や娘からうまく行ってない話を聞こうものなら、悪い方に物事を考えすぎて、心だけじゃなく、体にもその影響がでる。
今がその時。
波があるんだよ、ってわかっててもどんどん沼にハマる時期に突入中。
今読んでる本に
運は後払い。
何もしてないのにいいことは起きない。
って。
そっか、やっぱりいいことしておかなきゃ、だよね。
いい人キャンペーンをしましょう。
簡単にできる献血だけど、昨日から目眩がひどいから流石にやめておこう。
じゃあやっぱり寄付かしらねー
落ちてる時こそ、
腐ってないでいいことしなきゃと思う時期でした。