あぐりっしゅぼーい agrishboy 休日農人

サラリーマンの休日の過ごし方と言えば…
そう!野良仕事(^o^)俺の孤軍奮闘・七転八倒っぷり!特とご覧ください

キャベツ 消毒

2013年08月28日 14時40分27秒 | キャベツ
エルサン1500倍 20リットル
やっと防虫ネットを張った

ねぎ 追肥

2013年08月28日 14時38分22秒 | ねぎ
403を追肥
2.5袋


雨上がる、、、そして、献血へ(^^)

2013年08月27日 09時09分19秒 | 日記
夜中から降っていた雨も朝には上がり
快晴!!

もう、秋空で空気も透き通って気温は高いが清々しい!

ぬかってて畑に入れず。


そんなわけで
献血へ!!!


順調なのか?キャベツ

2013年08月26日 23時19分34秒 | キャベツ
晩生籃宝ひかり


彩音
少々発芽率が悪い
今のところ7割りくらい
は種した二日後の夕立や
その時に覆っておいた新聞紙が悪いことをしたのかも、、、

雨、あめ、アメ…

2013年08月22日 10時13分14秒 | キャベツ
どうする??
強烈な夕立のせいで
斜光用と保湿用で覆っておいた新聞紙…
一昨日は種した彩音がこんな感じに…



晩生籃宝ひかりは順調。

キャベツ 晩生藍宝ひかり 

2013年08月20日 23時06分00秒 | キャベツ

キャベツ 彩音 は種

2013年08月20日 23時00分00秒 | キャベツ
キャベツ 彩音 は種 10000粒
53枚×200穴
今回は簡易は種機では種した。
述べ4時間くらいかかった。
3日で発芽する予定。


ねぎ 定植 終了

2013年08月19日 13時43分40秒 | ねぎ
2ヶ月遅れの夏扇四号の定植完了

出荷できるのか??

最初に定植したネギは活着した。

そろそろ肥料をくれよう。

ネギ苗間トラクター。

キャベツ 晩生藍宝ひかり 発芽

2013年08月17日 15時01分24秒 | キャベツ

は種後3日で発芽した。

ねぎ 定植 

2013年08月16日 21時53分00秒 | ねぎ
ざっくりと4コンテナ 3時間くらいで終わった。


ネギ定植 

2013年08月16日 00時06分47秒 | ねぎ
やっと夏扇4号終わり

明日から夜勤だから

無理せず定植終わりにする。
苗が4箱準備してあるから
それを終わりにする。

朝イチで
キャベツの潅水&キャベツ彩音土つめ

キャベツ 晩生藍宝ひかり マルチ??

2013年08月15日 23時59分17秒 | キャベツ

昨日は種したキャベツ晩生藍宝ひかりに
新聞紙マルチ。

少しでも地温が下がればいいかなと思いやってみた。

ここまで暑いと意味ないかもね。

午後はネギ定植

さぁーて、午後はネギの定植準備

2013年08月14日 13時12分52秒 | ねぎ
午後は苗作りと定植畑にトラクターかけ。
他の畑の草がすこぶる良く伸びる(T_T)

腹ごしらえはすき家。

さぁーて
クソ暑いが
やらなくては…

キャベツ は種 晩生藍宝ひかり

2013年08月14日 12時56分53秒 | キャベツ
晩生藍宝ひかり 200穴×51.9枚




は種機
部品足らずで使用できず
明日新品と交換。


キャベツ は種

2013年08月14日 07時28分03秒 | キャベツ
晩生ひかり は種 1万粒

昨日昼勤終わりでは種準備をした。

40枚×200穴

は種機が全く使えず
結局手まき。

一枚八分くらいだろうか。