よりどりブログ

産地とりよせ よりどりネットのブログです。
商品の紹介や、産地の情報をお伝えします。

初もの・・三浦のわかめ。

2014-02-16 22:32:15 | つぶやき日記

今年もわかめの季節がやってきました

ところで、一昨日(14日)はまた大変な雪でしたね...しかし今日は一転、おだやかな日曜日でしたね。 

三浦の海も静かです。  葉山・音羽の森からの富士山もとってもきれいでした。

 

三浦半島はやっぱり温暖ですね、、、きゃべつ」畑の雪はほとんどありません。 横浜の郊外とはまったく違います。 雪の量が、、、

   

三浦の番屋では今日もとれたてのわかめの作業・・浜の漁師は今朝の網の手入れ・・・忙しい一日です。

よりどりネットは今日、今年の初・わかめを200組、最初の発送です。  今年はどれだけお客様からご要望があるか楽しみです。

ご迷惑をおかけしないように頑張ります。

   

ところで昨日の人生の楽園・・・三浦の大根作りが紹介されていましたね、、、三浦と言えば大根・・・その大根で作った、大根ジャム、  

さっそく地元のすかなごっそで販売していました・・・すごい売れ行き、 私が行ったときには、もうほとんど残っていません。

よりどりネットでとりよせて、よりどりネットのファンの方々にお届けしようと進めています。

楽しんでください。

   

 

      よりどりネットの・・・三浦のわかめ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鎌倉の海~~

2013-09-28 22:30:38 | つぶやき日記

もう10月ですね・・・ふらっと、、、出かける湘南の梅へ・・・気分は遊び心 ?? 癒しの一時には最高!!

               

海辺を走れば・・・やっぱり非日常 !! 若者は海の遊びに全力投球...車の道もなんのその...

自慢のヨットの運搬に車のことなど我関せず・・・。

     

 

海岸通りには時代を感じます...さりげないお店で海を見ながら貸切パーテー・・・自宅の海辺を気軽に工夫して...

お店に利用...ああうらやましい・・・。

 

      

 となりには外面は不細工な...中はおしゃれなカフェ...

      

 

今度の週末は葉山マリーナでバザーだ!!...フレンチを食べて海で遊ぼう・・・日が暮れるまで...

                   

                 

         葉山マリーナでお待ちしています。      産地とりよせ よりどりネット  

 

         よりどりネットの湘南のしらす・・・まだまだ12月までがシーズンです。→よりどりネットの釜揚げシラス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は葉山の朝市...

2013-07-14 15:39:59 | つぶやき日記

   

夏休みの朝市・・・大変なにぎわいです。 隣の県営駐車場に入るにも一苦労...時間前に行かないと大変です。 でも隣の葉山マリーナの駐車場なら入れます。(但し1時間1000円。20分以内なら無料)

やはり人気は日影茶屋のケーキ、葉山のしらすピザ・・・でも朝市で買うなら、さざえ。新鮮なさざえを買って海辺で、バーベキュー・・・葉山の夏みかんサイダーも、。コンビニの店頭にはバーベキューの道具や海辺の用品がたくさん店頭に並んでいます。

  

    

葉山マリーナの洋品も、いつものソフトクリームのおじさんも今日も元気に出店しています。

  

    

夏の一時は湘南です。 夏の癒しには、湘南へ行って非日常を過ごしましょう・・・

産地とりよせ よりどりネット  湘南へ・・・

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山の朝市!!

2013-02-03 20:20:43 | つぶやき日記

日曜日は葉山の朝市!!

      

立春を過ぎればもう春ですね!! 今日は暖かく葉山の朝市も多くの人達で賑い、楽しんでおられました。

テレビで紹介される事も多く先週も某テレビで取り上げられたとのこと...やはり人が多く集まりましたね...

      

葉山は美味しいお菓子もたくさんありますし、海からの新鮮な魚介類もたくさんあります...いつも長い行列ができている人気ナンバー1は、あの

日陰茶屋のタルトと切り落とし。・・・今日も長い行列ができていましたね...葉山の朝市は、8:30分から・・横浜や東京からも多くの人達が

集まります...これからの季節は朝市に寄って・・・それから湘南の海へ・・・三浦半島へ・・・と、楽しい日曜日を過ごすのです...。

     

        <いつも人気の日陰茶屋のタルト・アップル・オレンジ・洋ナシ・と3種類あります>

     

  <さざえは漁師が船で持ってくるのです...新鮮ですね...森戸の荒磯でバーベキューでもしたいですね・・・>

     

 <作りたての丼ものもたくさんあります。でも人気のものはすぐに売り切れ・・・お早目に...みんな自分の目当てのものを求めて・・・>

 

     

 <天日干しの干物も、・・・湘南の野菜も・・・やはり朝市ですね。 近くの人達には毎日の生活に喜ばれますね...>

     

      <葉山はカフェやレストランも多くあります。 朝市にも参加してサービスしています・・・>

 

春ももうすぐですね...これからは海の季節、、葉山を代表する、レストラン&カフェ、、LAMREEDE CHAYA でお茶でもしながら逗子の海を眺めて

くつろぐのはいかがですか・・・非日常の時間をゆっくり楽しみましょう・・・牡蠣を楽しむ企画も今ですね。

     

     

 朝市会場は葉山のヨットハーバーの隣・・・葉山の漁港。  広々とした駐車場もあります。 車で安心。すぐに止められます。>

日曜日には葉山を旅しましょう・・・。    よりどりネットの葉山へ。       

 

葉山・セリーズパテオ・・・山本郁代&野菜ソムリエのカレーは、こちら → 「野菜が美味しいカレー」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅・・・・

2013-01-27 09:16:20 | つぶやき日記

                      

大寒を過ぎれば春ですね...春は気分が高騰します...なぜ?  それは私の誕生日が来るからです!!・・(それは関係ないです)。 春は梅が咲き、桜が咲き、、旅したくなりますね、、八重の桜の旅も今年はいいですね、、

紀州梅の里も2月になれば梅が咲き始め、満開は2月中頃よりの予報のようですよ...梅と言えば...梅干し・・(さびしいね、そんなことしか浮かばない自分・・・)、紀州みなべの南高梅 の梅の里もたくさんの人達が訪れます。今年も良い梅が実りますように、、台風や水害の被害もないことを。

              

よりどりネットの梅干しは、梅の里・紀州・日高郡みなべ町の梅農家・”にしかわ農園”さんじきじきの梅干しです。 梅の木をたくさん持ってご自分の梅を中心に南高梅100%で長年漬けこみしている梅農家からです。 南高梅と言えば、実が大きくで、柔らかい梅干しです。

            

関西での販売が中心でなかなか東京ではお目にかかれません。一部都内の大手デパートでの販売が少しです。

よりどりネットでは西川さんから直接のお取り寄せでお届けしています。 かわ切れ、つぶれ梅はご家庭でお使いになる人気の商品です。一度お使いになるとファンになる方が多く定期的に求められておりますね、、みなさんも一度いかがですか・・・?

                 

  -できたて、よれたて、つくりたて、、、産地とりよせよりどりネットー

   よりどりネットの梅干しは・・・・・こちらから。 → 「 紀州の梅干し」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする