よりどりブログ

産地とりよせ よりどりネットのブログです。
商品の紹介や、産地の情報をお伝えします。

ロシアからのマトリョーシカジャム☆

2015-10-22 05:10:54 | お知らせ

こんにちは!今日はかわいいマトリョーシカジャムのご紹介です。

 

このジャム、ロシアからやってきました。ロシアでは、今でも家庭でジャムを手作りすることが多く、種類が豊富です。

その日の気分や体調によって、ジャムを選び、ジャムを舐めながら紅茶を飲むのが伝統的だそうです。

 

マトリョーシカジャムは砂糖不使用で、果糖という蜂蜜やベリー類、メロン等に含まれる糖の一種を使っています。

一般的に、既製品のジャムには砂糖が使われるのに、砂糖不使用は嬉しいですね☆

 

果糖は、砂糖の1.73倍の甘さがあり、ごく少量で甘さが感じられます。

また、摂取した際に砂糖のように血糖値を上げないので、糖尿病患者などの甘味料として使われているそうです。

 

よりどりネットで取り扱いを始めたジャムは2種類。ブラックカラント(カシス)とラズベリー。

ブラックカラント(カシス)は、目にいいと言われるアントシアニンを豊富に含んでいます。

ラズベリーも、ミネラルやポリフェノール類、食物繊維を多く含んでいます。

健康志向の方におすすめなジャムですね☆

   

 

早速、パンに塗ってみましょう! ヨーグルトにも~♪

濃紫色のブラックカラント(カシス)は酸っぱくなく、ちょうどいい甘さ。この甘酸っぱさは、ヨーグルトにピッタリ☆

鮮やかな赤色のラズベリーはとっても甘い香り、パンに塗れば、おしゃれなスイーツに早変わり☆

  

 

朝食、ティータイムに是非お使いください♪

マトリョーシカジャムのご注文はこちら → マトリョーシカジャム

 

よりどりネットのヨッチャンでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のバタじゃが・・・南富良野から!!

2015-10-12 15:03:09 | お知らせ

北海道の旅の季節ですね、、、いつ行っても素敵ですが、、秋はまた格別ですね。  美味しい季節です。

南富良野の農産加工センターから直接の美味しい、バタジャがをご案内いたします。

北海道・・旅した気持ちでお召し上がりください。  食べ方いろいろ、、工夫次第。 保存もききます。

  

北海道のジャガイモを丁寧に芯を抜き、、地元ほバターで、、程よい塩加減、、やっぱり地元の人達の力量ですね、、この旨さは、、。

電子レンジで、、チ~ンして、 そのままおやつやおつまみにも、、もちろんお料理にも、、用途いろいろ、、お試しください。

1個1個袋に入っています。 保存も聞き使い勝手が大変良いです。

  

富良野は北海道のど真ん中、、あの有名なロケ地は南富良野、、、こころが落ち着きますね、、つかれもどっと取れます。  北海道は、、

有名な南富カレー・・・旅したらやはり一度は食べなければなりませんね、、、。

   

南富良野のカレー・・・熱々の鉄板に乗せて地元の美味しい牛肉を焼いて、、ルーをかけて食べるカレー・・・

やっぱり南富良野に旅したらまずはお召し上がりください。

そんな富良野からのバタジャがです。   

    バタじゃがは、 こちら →  北海道のバタじゃが 

 

          よりどりネット  トレージャーハンター  

                                 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする