よりどりブログ

産地とりよせ よりどりネットのブログです。
商品の紹介や、産地の情報をお伝えします。

R-stile 八王子みなみの店  今日も何かに出会う・・・楽しいお店!!

2016-03-19 22:33:35 | つぶやき日記

すてきなお店が八王子みなみ野にあります。 その名は...R-stileみなみ野店。  

美味しいコーヒーに力を入れながら...スタッフ一同、、、お客様が、、何かに出会い、、、何かを発見していただくことに喜びを持って、、今日も笑顔で活躍していました。

私は週に1度、、お店に行くのがこのところ楽しになっています。

今日はお店で、会津からの蜂蜜を買ってきました。

          

栃の木の蜜、、、私は初めて出会いました。  栃の木 ??? どんな蜜 ???  無知な私はまったく知りませんでした、、、。

栃の花の蜜は、、、東北地方では一番多く地域を代表する蜂蜜とのことです。

果糖分が多く含まれているため結晶しにくい蜂蜜とのこと、、、、やはり東北を代表する蜜、、、納得しますね、、、。

家族に自慢して食べるとしましよう、、、

 これからは、、、毎週  〃   R-スタイルみなみ野店に暇をみては通いましょう、、、、きっと新しい発見がありますね、、、?

よりどりネットも近い内に、、栃の木の蜂蜜  取扱いましょう、、、。お待ちください。

 

そうそう、、、こんな話も耳にしました、、、

今、湘南のしらす、、が 、”旬”、、、 三浦の海も3月中旬から、しらす魚が解禁され毎日水揚げされています。

なんだか、、R-スタイル店では朝獲れた、しらすの釜揚げしを、、 三浦の漁師の番屋からピストン輸送?? 午後にはお店に到着して売るみたい、、、 ???

そんな新鮮なしらすの釜揚げが八王子みなみ野お店で買えるなんてこれは楽しみですね !!! 

なんというわくわく、、、感動ですね、、。

私は良く海に行きます、、、番屋の漁師さんは大好きです。 若い人たちが楽しそうに働いています。  仕事は楽しくなければ、、、仕事はやりがい、、、ですね。

 

      

 また楽しみにしていましょう、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師3兄弟!!

2015-05-29 22:00:05 | つぶやき日記

久ぶりのブログです。  書きたくてウキウキっです。??

先週24日日曜日、NHKの朝の番組、...小さな旅・・を見て久しぶりに感動しました。 漁師3兄弟!!。

漁師を親に持つ若者が好きで漁に打ち込んでいる番組をみて、いてもたってもいられず今日、速水の漁港に行ってきました。

とは言ってもまったく知らない速水漁港・・3兄弟など知るよしもありません。例によって現地に行って、、まずはコンビニで...訪ね…港に行って訪ね…やっと目当ての漁師に会うことができました。

 

まずはお母さん…3兄弟の話を聞き、、お父さんのことを聞き、..漁の話を聞きました。   まったくの他人、...今日突然訪ねて行って、何の拒否感もなく親しみを持ってお話をしていただき

感謝と感激、感動の一時でした。  お父さんは取材嫌い、、テレビ嫌い、、、絶対に撮影はNO ! でもさすが漁師! 3mを超す大王いかを獲り三浦のマリンパークにその雄姿が展示されて

いるとのこと。  浦賀隧道…この界隈も海の宝庫…豊富な海の恵みの海流なのですね。...こらからは美味しいいアジの漁が始まるとのこと。

 

 3兄弟、氏名は青木さん...青木さんのお得意さんは築地市場...やはり良さを知り尽くしている方々なのかな...??

ところで今日の姿は漁師姿ではありません。 土木工事やさん...??? 一輪車でコンクリートを運んで海辺の庭の基礎工事...

でも心良く写真に答えてくれました。

 

    

何枚も写真に答えてくれ、名刺を交換して、、、またいつでも、、、と 心良く、、気持ちよく、、会話を交わしてくれ、、、とても気持良い一日でした。

よりどりネットをやっていて本当に楽しい一日でした。 横須賀速水漁港・・・また行きます。 この縁を大切にしていきたいと思う一日でした。

 

 産地とりよせよりどりネット・・今が旬!!   腰越漁港からの釜揚げしらす。 →  釜揚げしらす

                             長井漁港・かねしち丸 わかめ →  わかめ

                                 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏横浜の行列のできるそば屋さん。・・

2014-08-30 23:36:15 | つぶやき日記

今日は横浜にある話題のそば屋さんに行ってきました。    淋しい商店街の、そば屋がどうして行列店をつくれたか・・・?

知人から聞いて駆けつけてきました。

横浜駅東口から歩いて行けるさびれた平沼商店街、...裏横浜です。  今話題のシャッター通りの商店街。(失礼・・)

鈴木俊弘さんが経営する平沼田中屋。

 

多くの 壁を乗り越えて繁盛店にたどり着く・・・

 田中屋自慢の登録商標・・きざみ鴨せいろ  商品。

 

 

 接客サービスは手のひら手法。

 お客様への挨拶は、富士山型・・・などなど苦労してたどり着いた繁盛法則。......

 

百聞は一見に...行ってみて納得するしかありません。

”そば屋がどうして行列店をつくれたか・・”の本も発行されていました。

さっそく買って勉強中・・

 

 

皆さんも是非一度どうぞ・・・!! 横浜市西区平沼町 1-5-21

 

 

     産地とりよせよりどりネット 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り・・・

2014-07-27 21:35:05 | つぶやき日記

   

夏まっさかり・・・梅雨も明けて猛暑日ですね。...各地で夏祭りが盛んですね...

当地、...横浜も昨日、今日と盆踊りです。 一番気分が盛り上がる時です。

祭りと言えば、、夏は西瓜に・・金魚・・わた菓子・・ヨーヨー・・小さなお子さん達と家族の楽しみ・・・幸せな一時です。

今年は天候にも恵まれみんな楽しんだようですね...

  

 

 

 

盆踊りも終われば美味しい西瓜も終わりが近づいてきます。 よりどりネットの西瓜ももうすぐ終わりになります。

今年もたくさんの人達に喜んでいただきました。

来年も楽しみにお待ちください。

  

8月に入れば、よりどりネットの西瓜も終わりの時期になります。 お早目にどうぞ・・・三浦の西瓜はこちら →  西瓜

 

                                産地とりよせよりどりネット  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山で記念日。

2014-07-13 21:18:50 | つぶやき日記

昨日は葉山のセリーズパティオで記念日。  

長澤さんから山本オーナーへの長澤さん直筆の仏画の贈呈。

5月に港みらいいでの長澤画伯たちの仏画の展示会が開催されたが山本さんは残念なことにお父さんの不幸がありご覧いただけなかった。

昨日は山本さんが選んでいただいた合掌観音を届けてきました。

   

 

  

やわらかい筆ずかいの曲線...やさしい...おだやかな...合掌観音。  

山本さんに大変気に入っていただき記念の一日でした。

長澤さんありがとうございました。

今度は10月25日には山本さんのカフェ・セリーズパティオで長澤さん直打ちのそばを楽しむイベント・・・開催予定。

みんな協力していただき本当にありがたいことです。  楽しみな催事です。

皆さんもカフェに遊びに来てください。

 

  

いつも楽しいイベントをやっています。(前回はバイオリンをみんなで楽しみました...)

湘南葉山に来たら・・・ちょっとセリーズパティオのカフェに寄ってみよう・・・・・

 

        

  

                            産地とりよせ  よりどりネット   

                よりどりネットは・・・こ・ち・ら・→ よりどりネット

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする