![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/20560c84bfdff4c18dfd55601c5631c4.jpg)
「柚子の大馬鹿、、、」と思いながら5年以上、毎日見てるとわかりませんが結構大きくなったようです☺18cmの鉢に馴染んでいます。葉を触るといい香りがします。そのせいか葉を食べに来る虫がいます。去年は枝と同化してしまって見落としている間に葉を食べられてしまいました。今年は注意してたのですがやっぱり食べられてしまいました。葉脈だけ残った葉を見つけたのでよ~く見ると褐色の小さめのがいました。捕獲😨まだいるんじゃないかと思ってよ~く見ましたが見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/c5cb3fecb6ac022833247a11b0d26401.jpg?1720492655)
用事を済ませたあと何気なくベランダに出て柚子の鉢を見ると目があってしまいました。緑色の結構まるまるとした虫、身長は大きくないのですがガッチリ系、放っておくわけにもいかず捕獲😱
これでたぶん大丈夫💪
虫の写真アップするのは遠慮しました。
パイナップルも同じ頃に種をまきました(食べたのから)。3年位はなんとか枯れずに残ったと言う感じでした(3本芽が出ましたが2本は枯れました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/51b461fb0e9bb72b5b72895669b263e8.jpg?1720493414)
去年、春から夏にかけて葉の数も増えて大きくなりました。今年も春から葉の数が増えています。冬の間はなんとか現状維持できるようハラハラしながら見守っています。パイナップルは夏、元気です😊
実がなる事を期待している訳ではなくただ面白がっています。
お金をかけずに楽しんでいます🙆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます