RADIX-根源を求めて

Twitter連携のブログです。知的障害・発達障害研究をメインに教育評論・社会評論のつぶやき・記事が投稿されます。

7月22日(日)のつぶやき

2012-07-23 02:40:36 | Twitter連携
00:07 RT from Twipple for Android (Re: @yosh0316 [ 3 RT ]
@yosh0316 @yone_oki5 自分で考えて選択していくことに、自信を持てる場所が子どもには必要だと思います。点数ばかりで評価され、親もそれに乗っかって、家族で窒息!夏休の宿題に中学生の親が、自分も参加しようと戦々恐々!!これって、教育現場が望んでることなのでしょうかね
たさか ゆきこさんのツイート

00:08 RT from Twipple for Android  [ 2 RT ]
あきれたを通り越して笑いがでます(^^; RT @yosh0316: @yone_oki5 学校=望ましい教育提供、不登校=非行=望ましい環境からの逸脱=不健全な精神的な病、登校促進campaignと言う図式だったのですね(苦笑い)現実は学校=劣悪な教育提供、不登校=望ましい環境
yonemaruさんのツイート

00:08 RT from Twipple for Android  [ 1 RT ]
教育現場というよりも学校的価値観にどっぷりつかっている方々なのではないかと RT @azukihoshiyasai: @yosh0316 @yone_oki5 点数ばかりで評価され、親もそれに乗っかって、家族で窒息!夏休の宿題に…これって、教育現場が望んでることなのでしょうかね
yonemaruさんのツイート

00:08 RT from Twipple for Android  [ 1 RT ]
同感です RT @azukihoshiyasai: @yosh0316 @yone_oki5 自分で考えて選択していくことに、自信を持てる場所が子どもには必要だと思います。
yonemaruさんのツイート

00:08 RT from Twipple for Android (Re: @yone_oki5 [ 2 RT ]
@yone_oki5 @yosh0316 学校的価値観にどっぷり浸かっていると、子どもの気持ちは見えてきません。そして、家庭でも子どもを孤立化させる。それは、あまりにもさびしい。どこにも自分の味方がない現実。せめて、そのままでいいと言ってくれる大人との出会いがあるといいのですが…
たさか ゆきこさんのツイート

00:08 RT from Twipple for Android (Re: @yosh0316 [ 1 RT ]
@yosh0316 @yone_oki5 相手の気持ちへの想像力の欠如と言って責めたくなる自分がいる、けど、上から目線の自分も感じる。いやだなぁ。どうやったら、そのことが伝わるんだろう。そもそも、学校って、何をする場?学校だけじゃなく、家庭は?そして、私は何を大切にしたいのか?
たさか ゆきこさんのツイート

00:16 from web
@azukihoshiyasai 「大人だろう」の歌詞の曲はRCサクセション時代の忌野清志郎の「空がまた暗くなる」と言う曲でした。後の斉藤和義とのコラボレーションも味が有りましたね! ♪大人だろう!勇気を出せよ♪youtube.com/watch?v=q2ymjl…

12:34 from web  [ 1 RT ]
この本を高2の時に読んで、若い人の叔父さん的な存在で有り続けたいと決めました。僕の伯父さんの休暇という仏映画がありますが多分寅さんシリーズの基でしょう、埒外に生きる自由人。RT@tokosan111: コペル読んで君の叔父さん的な人が、今の子ども達にはきっと必要なんだなって思う。

12:46 RT from Twipple for Android  [ 3 RT ]
それは、本来優劣などつけるべきでない美醜という要素によって優劣をつけているからなのではないか。このテーマはじっくり考える必要がある。/「見た目採用」は違法や差別にあたらない ― それでも気味が悪いのは何故か blog.livedoor.jp/businesslaw/ar…
パステルカラーの夢心地さんのツイート

12:47 RT from Twipple for Android  [ 13 RT ]
みなさん「いのちがいちばん大事な価値」とおっしゃるが、これはある意味正確ではないんです。「大事ではない」という意味ではなく、いのちは他のすべての価値とは比較不可能な、「それなしには他のすべての価値は成立しないという意味で基底的な価値」だということです。「その意味で」いのちは大事。
パステルカラーの夢心地さんのツイート

12:48 RT from jigtwi for Android  [ 2 RT ]
「君たちはどう生きるか」吉野源三郎著(岩波書店)読了。コペル君の叔父さん的な人が、今の子ども達にはきっと必要なんだなって思う。
とこさん tokosanさんのツイート

14:23 RT from jigtwi for Android  [ 20 RT ]
あらゆる社会問題から生じる排除は、「生きるに値しない命」を作り出すことにその核心があると言える。いまやナチスによる優生思想にとどまらず、のっぺりと「優生」なる概念が社会を覆っている。これに対抗し得る唯一の思想は、どのような生存/存在をも無条件で肯定すること。これ以外にありえない。
パステルカラーの夢心地さんのツイート

15:13 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 吉野氏の翻訳で小6の時に長姉からの誕生日プレゼントのドラド・ヨング「あらしの前・あらしの後」と言う児童文学の本を読んでいたので中高生の頃図書館で吉野氏の本を何冊か読みました!「君たちは…」は名著です!一人の若者の人生を変えた。そして、姉のプレゼントもです!

16:02 RT from Twipple for Android  [ 20 RT ]
「シングルイシュー」と理解する根っこには、それぞれの社会問題が独立したものであるという認識がある。たしかに、各々の社会問題の文脈というものは大切にしなければならない。しかし私は、社会問題が完全に独立したものであるとは考えない。原発問題と、たとえば貧困問題とは同郷ではないのか。
パステルカラーの夢心地さんのツイート

21:25 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 短いマンガですが…読んで頂ければ幸いです。「大好きが虫は正しくんの」と言うマンガです。アスペ、発達障害者の心の内側のlogicを見事に描いています!娘に教わりました!痛い程、主人公の気持ちが分かるそうです! pixiv.net/member_illust.…

21:38 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 私はこの漫画を一気に読んで涙が止まりませんでした。健常、定型発達する子ども達に対する50年前の思春期の孤独、孤立した違和感が一度に込み上げて涙が止まりませんでした。友達の言葉、態度、嘲笑、駄洒落、言葉、返答がちぐはぐで、言葉は壊れ、心が壊れます!

21:47 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 娘によると定型発達の人は主人公の心が分からずに定型発達の立場で感想を述べるそうです!記憶が悪い訳ではない!友達の言葉を繰返すのは一語たりとも忘れたくない大切な言葉にしたいから…詩を暗誦する心だよ!参りました!娘に教わりました!幼い心が甦って来ました!

21:59 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 友達の言葉は主人公には大切な宝の言葉。友達が大好きだから復唱する。それが主人公の友情の表現。悉く撃ち破られるコミュニケーション。この漫画を見せられて私自身も試されました。支援学校で娘は大学の心理学の授業では絶対に教わらないこと教師が知らないを学んだ様です!

22:09 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 私達は繰返しの言葉をオーム返し、エコラリアと定義して矯正しようとします。しかし、傲慢な押し付けです!ある意味では矯正は苛めだと娘は言います。折角、親愛のサインを送っているのだからこちらも繰返して応えれば良いのに…健常多数派のlogicを優先して押し付ける。

22:13 from jigtwi for Android
娘によると最後に一語たりとも違わない親友の言葉を繰返しす主人公の姿がこの漫画の全てだとのことです RT @tokosan111: @yosh0316 「一語たりとも忘れたくない大切な言葉にしたい…詩を暗誦する心」…。そうなんですか。言葉ひとつひとつに強度を感じられるんですね。

22:24 from jigtwi for Android (Re: @tokosan111
@tokosan111 娘と話して居て、サンテグジュペリの狐の王子様への言葉を思い出しました!大切に思うものには責任がある。一人しかいない大好きな友達に主人公は大切にする態度で接したのに…裏切るのは誰?そんな哀しみが漫画にテーマだと娘は言います!確かにそうですね!

22:37 from jigtwi for Android
二人の子ども達に対する私の接し方は世間の父親の接し方ではなくて叔父さんの接し方だと思います!長年教えていて親としての想いは子ども達に届かないのを知っていたから!RT@tokosan111: コペル読んで君の叔父さん的な人が、今の子ども達にはきっと必要なんだなって思う。

23:23 from jigtwi for Android (Re: @azukihoshiyasai
@azukihoshiyasai 今日も他の方へのリプライで話しましたが…親の立場ではなくて叔父さん、叔母さんの立場の人の方が思春期の子ども達には実りがあるのです。私の経験では…40歳に為るまで父親の経験がなかった私に「先生はお子さんがいらっしらないから…親の気持ちが…」と→

23:34 from jigtwi for Android (Re: @azukihoshiyasai
@azukihoshiyasai →言われて来ました。私は絶対に親の気持ちを理解する教師には成りたくない教師でした(笑)どんな場合でも思春期の子ども達のlogicを優先する志の教師を心掛け40歳で親になり親の気持ちを分かる様な親ではなくて叔父の心で我が子に接して23年目です。

by yosh0316 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿