夕方、松田さんとともに出発。
まずはバーストーの街中で「バーストー・ステーション」というところに寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/37dc0a2b83ac778165beaf176a1455cc.jpg)
ここは、まぁ、道の駅とかサービスエリアとか、そういう役割の施設のようで、レストラン、おみやげ屋さん、などがたくさんあって、ワタクシが行った時も観光バスが休憩に立ち寄っていました。
写真右側に電車の車両が映っていますが、これが実はマクドナルドなんですね。
これが珍しいと思ったのですが、外からではイマイチそれがうまく伝わる写真が撮れませんでした・・・。
また松田さんに乗っかって、今度はI-40という道に。
ニューベリースプリングス(Newberry Springs)という街でこれを降りるわけですが、ニューベリースプリングスと言えば!
そう、あの「バグダッド・カフェ」です!
あの有名な映画のロケで使われたお店は、その後名前を映画と同じ「バグダッド・カフェ」に改めて、今も営業しているのです!
3年前もこのお店で昼ご飯を食べたワタクシでしたが、その時は映画を見ないままロケ地を訪ねるという格好になってしまったのでした。
今回は、ちゃんと映画も見てきましたから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/6ccbf349dddc4dfe84ffb751806adb99.jpg)
さあさあ! 建物が見えてきましたよ!
変わりませんねえ、ここは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/6156d6fc9c6eb0a7b932382d576349d8.jpg)
これは、映画で絵描きのおじさんが住んでたキャンピングカーですね!
お店自体はとても夜営業しているとは思えず、閉まってたら写真だけ撮って帰るつもりだったのですが、午後7時まで営業とのことでギリギリ晩ご飯を食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/95bed0aa76d279b3aca602be21a92613.jpg)
食事が出てくるのを待つ間の、ワタクシの席からの眺め。
平和に暮れてゆく、カリフォルニアの荒野・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/97ddac6fa859488af399a0269baf6d40.jpg)
ピンボケですみません! ワタクシが食べた「ザックス・バーガー」ですよ!
ベーコンチーズ・ダブルバーガーって感じの、標準的なメニューでしたが、美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/79968a1fa188bd6f11e88aed14589094.jpg)
食べ終わって外に出るとスッカリ暮れていて、お店の外はこんな景色。
この絵、まさに映画の中で見たような気がする!
3年ぶりの「バグダッド・カフェ」、ちゃんと食事もできてよかったです!
バーストーに戻りますが、この街は繁華街という感じではありませんので、夜になるとあんまり娯楽がないのでした。
いざカジノに無くなられてみますと、いやぁ、何と言うか・・・持て余すなあ・・・。
そんなわけで、この日はオシマイ!
恒例のDAY6総括動画とマップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/40ec7ae8280125a152220cecdb9a9caf.jpg)
さて、それでは、翌朝DAY7!
まず、ちょっとだけバーストーで写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/de0f6c1aeaf3c8a98801f80920d29ade.jpg)
カッコいい「ザ・ヴィレッジ・ホテル&カフェ」。
営業はしてないようですが、看板とネオンだけでも健在でよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/8cbe9c6eb871d91eaa84bb513ba27e6d.jpg)
これは、ちょっと説明が必要な1枚。
「ロイズ・カフェ」の看板というのは、アムボーイという別の街にあるルート66の有名ランドマークで、前回でワタクシが着てたアロハにも描かれているのです。
お店としては潰れてしまった「ロイズ・カフェ」を買い取ったのが「ホアン・ポヨ(Juan Pollo)」というチキンのファストフード・チェーンだそうで、ここには「ホアン・ポヨ」のお店があったのだそうです。
で、有名な「ロイズ」のレプリカをここに作ったということのようなんですが、ここにあった「ホアン・ポヨ」も潰れてしまってますね・・・。
あ、この日の午前中は、アメリカ旅行には必須の「アメリカ人じゃない」Tシャツを満を持して着用!
アロハはミント色の「ハワイビーチめぐり」です。
そして、ワタクシの変なポーズについては、特に説明ナシ!
すぐに松田さんに飛び乗って、前日ラスベガスから走って来たI-15をなぜか逆向き、ラスベガス方向へしばらく走行。
そう、前日閉まっていた「バーガーデン」は、果たして月曜日なら営業しているのか、やってるなら朝ご飯食べよう、というつもりなのです。
相変わらず人の気配のない街をひたすら走りまして「バーガーデン」へ。
おお! やってる!
やっぱり昨日は、日曜日だから閉まってただけだったんだ!
早速、注文カウンターへ行って、ブレックファスト・ブリートと飲み物を注文しようとしたのですが、店員さんのお母さんは、これまででいちばんワタクシの英語が通じない方で、苦労して何度も注文をしていると急に納得したようで、
母「10.5ドル!」
と断言。
あれ、おかしいな、メニューにはブリート3ドル少しって書いてあるんだけど。
飲み物代とTax入れたとしても、そこまでの値段にはならないけどな。
・・・なるのかな?
ワタクシも面倒になってしまいまして、結局支払ったのですが、なかなかブリートが出てきません。
イヤな予感がどんどんワタクシの中に広がっていきましたが、今さらもうどうしようもない!
果たして、ずいぶん待った挙句に手渡された袋には、巨大なブリートが3本も!
そして、飲み物はナシ!
ワタクシ確か1度も「three」なんて言わなかったと思うのですが、どこをどう勘違いすればこんなことに・・・。
チクショー! どうすれば、この失敗を防げたんだ!
朝から、ちょっと落ち込みましたが、しかたないので近所のガソリンスタンドで給油した後に飲み物を買って、とりあえず1本食べてみました。
・・・すごい美味しい・・・。
こんなに美味しくて巨大なブリートが1本3ドルちょいってのは、大サービスだと思います。
「バーガーデン」は、とても良心的なお店だったのでした。
思わず、何もかもを忘れて笑顔になりかけましたが、しかし! 次の瞬間、ワタクシの目に入ったのは、大きな大きな紙袋!
どうすんだよ、こんな巨大なもの、あと2本も・・・。
<つづく>
まずはバーストーの街中で「バーストー・ステーション」というところに寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/37dc0a2b83ac778165beaf176a1455cc.jpg)
ここは、まぁ、道の駅とかサービスエリアとか、そういう役割の施設のようで、レストラン、おみやげ屋さん、などがたくさんあって、ワタクシが行った時も観光バスが休憩に立ち寄っていました。
写真右側に電車の車両が映っていますが、これが実はマクドナルドなんですね。
これが珍しいと思ったのですが、外からではイマイチそれがうまく伝わる写真が撮れませんでした・・・。
また松田さんに乗っかって、今度はI-40という道に。
ニューベリースプリングス(Newberry Springs)という街でこれを降りるわけですが、ニューベリースプリングスと言えば!
そう、あの「バグダッド・カフェ」です!
あの有名な映画のロケで使われたお店は、その後名前を映画と同じ「バグダッド・カフェ」に改めて、今も営業しているのです!
3年前もこのお店で昼ご飯を食べたワタクシでしたが、その時は映画を見ないままロケ地を訪ねるという格好になってしまったのでした。
今回は、ちゃんと映画も見てきましたから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/6ccbf349dddc4dfe84ffb751806adb99.jpg)
さあさあ! 建物が見えてきましたよ!
変わりませんねえ、ここは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/6156d6fc9c6eb0a7b932382d576349d8.jpg)
これは、映画で絵描きのおじさんが住んでたキャンピングカーですね!
お店自体はとても夜営業しているとは思えず、閉まってたら写真だけ撮って帰るつもりだったのですが、午後7時まで営業とのことでギリギリ晩ご飯を食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/95bed0aa76d279b3aca602be21a92613.jpg)
食事が出てくるのを待つ間の、ワタクシの席からの眺め。
平和に暮れてゆく、カリフォルニアの荒野・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/97ddac6fa859488af399a0269baf6d40.jpg)
ピンボケですみません! ワタクシが食べた「ザックス・バーガー」ですよ!
ベーコンチーズ・ダブルバーガーって感じの、標準的なメニューでしたが、美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/79968a1fa188bd6f11e88aed14589094.jpg)
食べ終わって外に出るとスッカリ暮れていて、お店の外はこんな景色。
この絵、まさに映画の中で見たような気がする!
3年ぶりの「バグダッド・カフェ」、ちゃんと食事もできてよかったです!
バーストーに戻りますが、この街は繁華街という感じではありませんので、夜になるとあんまり娯楽がないのでした。
いざカジノに無くなられてみますと、いやぁ、何と言うか・・・持て余すなあ・・・。
そんなわけで、この日はオシマイ!
恒例のDAY6総括動画とマップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/40ec7ae8280125a152220cecdb9a9caf.jpg)
さて、それでは、翌朝DAY7!
まず、ちょっとだけバーストーで写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/de0f6c1aeaf3c8a98801f80920d29ade.jpg)
カッコいい「ザ・ヴィレッジ・ホテル&カフェ」。
営業はしてないようですが、看板とネオンだけでも健在でよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/8cbe9c6eb871d91eaa84bb513ba27e6d.jpg)
これは、ちょっと説明が必要な1枚。
「ロイズ・カフェ」の看板というのは、アムボーイという別の街にあるルート66の有名ランドマークで、前回でワタクシが着てたアロハにも描かれているのです。
お店としては潰れてしまった「ロイズ・カフェ」を買い取ったのが「ホアン・ポヨ(Juan Pollo)」というチキンのファストフード・チェーンだそうで、ここには「ホアン・ポヨ」のお店があったのだそうです。
で、有名な「ロイズ」のレプリカをここに作ったということのようなんですが、ここにあった「ホアン・ポヨ」も潰れてしまってますね・・・。
あ、この日の午前中は、アメリカ旅行には必須の「アメリカ人じゃない」Tシャツを満を持して着用!
アロハはミント色の「ハワイビーチめぐり」です。
そして、ワタクシの変なポーズについては、特に説明ナシ!
すぐに松田さんに飛び乗って、前日ラスベガスから走って来たI-15をなぜか逆向き、ラスベガス方向へしばらく走行。
そう、前日閉まっていた「バーガーデン」は、果たして月曜日なら営業しているのか、やってるなら朝ご飯食べよう、というつもりなのです。
相変わらず人の気配のない街をひたすら走りまして「バーガーデン」へ。
おお! やってる!
やっぱり昨日は、日曜日だから閉まってただけだったんだ!
早速、注文カウンターへ行って、ブレックファスト・ブリートと飲み物を注文しようとしたのですが、店員さんのお母さんは、これまででいちばんワタクシの英語が通じない方で、苦労して何度も注文をしていると急に納得したようで、
母「10.5ドル!」
と断言。
あれ、おかしいな、メニューにはブリート3ドル少しって書いてあるんだけど。
飲み物代とTax入れたとしても、そこまでの値段にはならないけどな。
・・・なるのかな?
ワタクシも面倒になってしまいまして、結局支払ったのですが、なかなかブリートが出てきません。
イヤな予感がどんどんワタクシの中に広がっていきましたが、今さらもうどうしようもない!
果たして、ずいぶん待った挙句に手渡された袋には、巨大なブリートが3本も!
そして、飲み物はナシ!
ワタクシ確か1度も「three」なんて言わなかったと思うのですが、どこをどう勘違いすればこんなことに・・・。
チクショー! どうすれば、この失敗を防げたんだ!
朝から、ちょっと落ち込みましたが、しかたないので近所のガソリンスタンドで給油した後に飲み物を買って、とりあえず1本食べてみました。
・・・すごい美味しい・・・。
こんなに美味しくて巨大なブリートが1本3ドルちょいってのは、大サービスだと思います。
「バーガーデン」は、とても良心的なお店だったのでした。
思わず、何もかもを忘れて笑顔になりかけましたが、しかし! 次の瞬間、ワタクシの目に入ったのは、大きな大きな紙袋!
どうすんだよ、こんな巨大なもの、あと2本も・・・。
<つづく>