のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

ベビー帽くまくま

2014年05月16日 | ゜*sewing゜*。
Tシャツと同じ生地で、今度は新生児も被れるというニットキャップを作ってみました



やっぱり縫いにくいです・・・

ミシン針から生地が逃げるというか、伸縮性が高いものほど縫いにくい印象です

でも、形にはなったのでいいかなー
長い期間使うものではなさそうなので、あまり細かいことは気にしません

基本的なシンプルなものを沢山つくって、アレンジは後々楽しもうと思っています

手芸ってホント時間を忘れてしまいます・・・

そのせいで浮腫みはひどいし、お散歩も出来てないのですが・・・

すごーく楽しい過ごし方なんです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットキャミソール

2014年05月16日 | ゜*sewing゜*。
ベビー用に買った生地ですが、あんまりに扱いやすく、ひんやりとしていて好みの生地だったので・・・。。

思わず自分用に夏用のキャミソール(重ね着用)を作ってしまいました



型紙をネットで探したのですが、いい物が見つから無かったので手持ちのものを観察しつつ作成
さらに、長めの丈に変更。

シンプルな着心地のいいものが出来ました~
生地代は200円くらい

ぴったりな型紙を作って、チャチャっと作れるようにしたいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甜菜糖の塩キャラメル*。

2014年05月16日 | °.*.。+cooking.*
昨日、主人がミルクをたくさん貰ってきてくれました
賞味期限が近いという理由で貰ってきたものだそうで、ミルクなんて一気に使い切るのは困難・・。

そこで、キャラメルにしてみました



使った材料は、シンプルなもの。
家にあるもので作りました

ミルク、甜菜糖、メイプルシロップ、バター、塩

塩以外のものをお鍋でコトコト・・・。



液体が煮詰まって、ドロドロしてきます。
そこに少しお塩を入れて味の調整

あとは冷やし固めるだけ。
適当に型を作って、ラップをひいて流し込みました



一晩冷やしても、市販品のような硬さにはなってくれません

生キャラメルのような感じです
これはこれで美味しいのでいいかな~と
もっと煮詰めないとダメなのかしら・・・

ミルクはまだまだあるので、保存の効きそうなBonnemaman的なミルクジャムを作りました



ホント頂き物、助かります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする