のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

何の秋??

2012年10月02日 | ゜*。*painting


さてさて、夏の暑さもすっかりと和らいだ今日この頃(●☌◡☌●)
秋の夜長をどう過ごそうか、考えるのが大好きです♫

最近、出張の多い主人が今夜も留守にしていたので、久しぶりに筆を取りはじめました(*・∀・)
去年のクリスマス(多分)に主人に買って貰った画材。
画材道具なんて使うのは10年振りくらいになります。
高校生以来の水彩画です♡

今年は芸術の秋にしようと思い、ボタニカルアート(植物画)に挑戦です(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
きちんと習った訳じゃないので、自己流、下手の何とかに過ぎないです。

絵って、小さい頃から描いていると時間があっという間に過ぎてしまいます。食事も面倒になるくらい、熱中しすぎてしまいます(´・ω・lll)

なぜブランクがあるかというと、私の中では、ずっと封印事、禁止事項だったのです。
義務教育を終えた段階で美術の道に進みたかったのに親に許して貰えなかった経緯があり、反抗心で頑として突き放して来ました。当時は美術の成績だけは常に良くて、賞も度々頂いたりしてたので、美術の先生も美術系の高校を推薦してくれましたが、親は潰しがきく様にと高校も大学も美術とは無縁の進路を望みました。
高額の学費も出してもらうのだし、何も文句は言えませんよね(笑)
私も路頭に迷うのは嫌だったので。

でもやりたかった、学びたかったという想いは強かったです。
若かったので熱意だけがあって、何も分かってなかった(笑)
自分が買って貰った水彩やら油彩の一式も、画家だった祖父の形見として譲り受けた画材道具も、他に進路選択の余地がないという理由から美術の道に進む事を許された三女に一切合財、引き渡しました。妹はそんな私を知っているので、悪くないのに悪いと思っているのではないかと思います…。

好きな道に進める人達が、かつてはとても羨ましくて、何で私はダメなの?と悔しくてしかたがなかった。
絵画にまつわるキーワードを耳にするたびに悔し涙が流れる始末(✱°⌂°✱)
ひたすらに忘れようと努めて来ました。

そうして、それはすっかりと忘れられるもんでした(笑)
進学、就職、結婚、転勤…
考えることは山程、色々な出来事がありましたから。
今ようやく、ゆっくりできる時間が生まれました。
忙しい時間を過ごすことが当たり前の現代に、こんな贅沢な幸せを許してくれる主人に本当に感謝!

故郷に戻りたいと思っていたけど、こんなに幸せだと戻れなくなりそうです。



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関あじ!を捌くo(^▽^)o | TOP | 誕生日(*>ω<*) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ゜*。*painting