のほほん日記

穏やかで平和な日常を気分次第に綴る日記帳代わりのブログです.*

ひと安心♪

2013年11月07日 | +*°daughter*+.
今日は緊張の診察日。
昨夜は緊張しすぎて腹痛に見舞われました(ノ_-。)

とても心配でしたが、やっと心臓の確認が出来ました!

小さな小さな心臓がモノトーンの画面でピクピクしていました。
ひとつなので双子などではないとここで分かる様子。
画面を見ながら先生が、これが頭、これが脳だとか、一見何か分からない映像を細かく説明してくださいました。

大きさから算出された出産予定日も聞く事ができ、ひと安心です(*>ω<*)
今日で7週目真ん中くらいだそう。
どうやら私に似て育ち方がスロースターターみたいです。

お腹の中の写真を貰えるだけでなく、SDカードに映像を収めてくれるそうで、主人にも見てもらえます。


その後、主人と連絡を取り、そのまま保健所へ連れて行ってもらいました。

そこで母子手帳をもらうことが出来ました。それから大切な補助券!!
マタニティマークや紙オムツのサンプル、各パンフレットや説明書なども一緒に。
保健所の方も細かく一つ一つを説明してくれて、とても有難い気持ちになりました。
何しろ、全く初めてで分からないことだらけです。

やっと妊婦らしい気持ちが芽生え始めました♡

まだ分かるのは先ですが・・・。
私は主人に似た男の子が欲しいと思っています。
でも、主人は女の子が欲しいと言っています。
どっちなんだろう・・・。
早く知りたいなぁ♡

どちらにしても、無事に出産まで辿り着きたいです!

不安で仕方なかったけど、一先ず生きててくれて良かったぁ・・・。

明日!

2013年11月06日 | +*°daughter*+.
妊娠発覚の初診から早二週間。
明日は二回目の診察です。。

もう、ドキドキします(+ω+,,)

ちゃんと心拍の確認がとれるのか?
お腹の中で亡くなっていたら即日手術なのか?

明日になってみないと何も進まず、ホント分からないことだらけ。
悶々としています笑。

相変わらず、大した変化がないままです。食べ物の好みが著しく変わったくらい。
でも、悪阻ではなく、ただ胃がムカムカするからだけかもしれません。


大好きだった珈琲や紅茶も、あまり飲みたいとは思わなくなりました。
甘いものも、全てを好んで食べられる訳ではなくなりました。
メロンパンと果実系のアイスが好きに。
それから柑橘類が胃を楽にしてくれる感じがするので、グレープフルーツジュースや蜜柑を摂取することが増えました。
そして、漬物やスナックなどの塩分の高いものを欲してしまうので、これは出来るだけ控えています笑。

一日の中で、気持ち悪い、食べたい!を頻繁に繰り返すので面倒です。
自分の体が良くわからなくなります。

でも、今だに嘔吐したのは一度だけ。
母は私達三姉妹を妊娠中、3回とも悪阻が酷かったそうで、めまいも伴ったそう。次女の時は入院までしたそう。
母は胃が弱かったからだと言っています笑。
悪阻は実母の遺伝を受けると聞いたことがあったので、明日の診察結果がとても不安です。

母子手帳もらいに行けるといいなぁ・・・。