吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

コルナゴ V4 納車しました 2024年12月24日

2024-12-24 16:18:01 | 自転車

ありがとうございました。

コルナゴV4を納車させていただきました。

めっちゃ嬉しいです。

 

コルナゴV4RSよりRSが外れますが

 

ピュアレーシングモデル。

 

グイグイ走ります。それでも幅広く楽しめるように、のバイク。

V4RSってどれだけ走るんだ、って感じですね。

このお客さんはV3とV4を悩まれて悩まれて。

V3も良いですから。

 

12月の富山県はほとんど雨。明日晴れ間があるかないか。

でも、あっという間に2月3月ですから。

たくさん走ってください。

しばらくは眺めてて。


リドレー オールロードバイク グリフィン 2024年10月8日

2024-10-08 22:51:12 | 自転車

オールロードバイク。

どんな道にも行けるバイクね、グラベルね。

ってバイクでないです。

ロードバイクでもありグラベルでもある

オールロードバイク。

タイヤサイズが38cまで入るグリフィン。細くするとロードみたい、というグラベルバイクのタイヤを細くしてロードバイク、と言うのとは違い

ロードバイクのタイヤの太いって感じでしょうか。

ロードを速く走る走行性能を重視しながら、そのまま未走路を走る。

ロードバイクとグラベルバイク、

どっちにしよう?

って方にピッタリ。

こちら、カバーを外せばバックのマウントが。

ロードバイクのように速く、荷物を積んでサイクリング、1台で楽しめます。

そんなバイクだから価格も

完成車45万円。

だけど、、、

価格はちょっと要相談ですね(笑)

170センチ前後リドレーサイズXS

 

いかがでしょう?

 

 


世界を制したコルナゴV4-RS入荷 2024年10月5日

2024-10-05 18:12:37 | 自転車

先日コルナゴの展示会があった。注目はV4。

V4-RSのフィルムを走りを継承したセカンドモデル。

ワクワクの展示会。

会場について受付を済ませて

さぁー、V4。

て前に目に飛び込んできたのが

ポガチャルの乗るV4-RS 。

やべぇー、このコーナー欲しい。

この時はまだダブルツール。

まだ、って。それは大快挙なんだけど。

でも、高嶺の花。

やっぱり、V4。

 

そこに担当者。

「吉﨑さん、V4もいいですけどV4-RSとかどうですか?」

何言ってんの?

「V4-RSってあまり見たことないと思うんですよね。」

ふむふむ、確かに。

「V4も見た目V4-RSと同じなので、両方薦められますよ。」

ふむふむ、確かに。

「これ、なんか、どうです?昨年のチームカラー。今年変わったので。」

これって去年の展示会で自分が食い付いて見ていたカラーじゃん。

もうないの?

ある意味限定?

限定、、、

 

そして、店に到着。

1週間前に着いていたけど、やっと開封。

ヤバい、カッコいい。

てことで、V4-RS入荷しました。

いつか飾るか。

V4、V4-RS興味ある方、箱から出しますよ。しばらく箱です。


ブリヂストン アンカー RE8発売開始 2024年9月6日

2024-09-06 20:33:09 | 自転車

本日2つ目の投稿です。

なんとブリヂストンアンカーの新作

RE8が本日発売開始。

ご注文待ってます(笑)

ストレートでしたか?(笑)

このRE8はロングライドモデルとして登場。

ロングライドだから遅い?

そんなことないです。

RP9のレースモデルの技術を新しいロングライドモデルに生かしました。

タイヤ幅がかなり太くまで入ります。

アンカーロードは細目のタイヤイメージでした。

グラベルのようなロードみたいな。

詳しいRE8

 

ラングライドを楽しんで

SPEEDも楽しんで

 

サイクリングを楽しみましょう。

よろしくお願いします。

 

 


コルナゴV4 受注開始しました。

2024-09-06 20:12:08 | 自転車

待ちに待ったV4、ついに販売開始。

予約受付スタートです。

あのV4RSの流れを汲むV4です。

ツール・ド・フランスを制したV4RS。

乗ってみたいですよね、V4RS。

あれ、話が変わってる?

いやいや、乗りたいでよ。

でも、価格が。

そこに登場なのが、このV4です。

みんなが乗りやすいオールラウンドバイク。

レースに勝つ、バイクです。

この価格なら手が届きますね。

手が、、、届き、、、ます、、、か、、

 

コルナゴV4

 

ちなみに箱はV3です。

V3は走ることは実証されてますね、

V3もまだあります。

この機会にぜひ。

V4RSもよろしくお願いします。