シクロクロスの全日本選手権行ってきました。
朝真っ暗の中で集まって出発。
車の中は遠足みたい。
まーね、観戦だから。
U 17までのレース前に到着で、コース確認。
泥じゃん
昨日の雨でドロドロ区間の長いこと。
自転車担いで田んぼ走るみたい。
悪戦苦闘で辛そうで。
午前中の大一番。
U23。
アスファルト、平地区間は速いのは分かるが、
ドロドロ区間も速い。
が、脚へのダメージも大きいんだろうけどじわりじわり。
エリートの練習走行、試走のとき、
たくさんの知り合いに会いました。
感謝。
そして、女子エリート。
与那嶺が強くて残り2周回、目の前の階段で今井が逆転。
その瞬間を見れて、かなり興奮。
そのまま女王に今井。
男子エリート。
織田とBRIDGESTONEアンカー、沢田時のマッチレース。
自転車に乗る距離が増え、ランも速い。
先行の沢田時のうしろに織田。
ずっと続いた最終周回、山の上り階段で織田逆転。
その直後のピットで沢田再逆転。
そのままゴールへ。
感動のゴールじゃん。
監督の地元優勝って。
帰ろうとしたら、茨城のオルガナイザーが自主的に片付け。
富山も負けられないと杭、抜いて来たぞ(笑)
全日本て見てる人、仲間、熱いね。
スピード、テクニック、、、
走りたくなる。出たくなる。
難度の高そうな飯山、来年出るか。
トレーニングやるよ、トレーニング(笑)
本当に楽しい全日本選手権でした。