
カンパニョーロの講習会がありました。
カンパニョーロEPS 12速
コーラス12速
WTOホイールが主な内容です。
WTOホイールの細かな話は発売のときにしていて、今回はハイトが変わる、チューブレスの転がり抵抗、リムの空気を逃がすなどレースで好んで使われてるとの話でした。
ちなみにフルクラムはXDR規格、カンパニョーロホイールもなるそうです。

かなりたくさんの人。
カンパニョーロ人気が伺えます。
コーラスグループの12段へ。
幅広く12段を楽しんでもらおうのスペック構成となります。
コーラスと言えば、上位機種の手頃な価格。バリバリレース使用なのに今回は12速お試しみたいな雰囲気を作ってます。
が、雰囲気だけでクランクにスーパーコンパクトがあるので脚の力を問わず使って見てください、みんな楽しめますよ、ってだけでコーラスはやっぱりコーラスですね。
まー、12速発売ってことだけども他のグループとは一線を置いてますからね。
あくまでスーパーレコード、レコードよりはって話です。
ので、レース、バリバリありです。お試しもありです。
何でもあり(笑)
さてさて、スーパーレコード、レコードEPS。
12速は11速との互換性は基本ありません。
TTで使えるのがあります。
マジか、、、って気持ちとだろうねの気持ちが入り交じります。
持ってるEPS 11速どうしよう。
フレーム探していたら、まさか使う前に12速になるなんて、、、

昨日も使ったカンパニョーロフレーム。

カンパニョーロって入ってます。
カンパニョーロの代理店の人に「吉崎サイクルさんはカンパニョーロよく組みますけどレースでもやってるの?」と聞かれるぐらいカンパニョーロはレース機材なんだと思います。
サイクリングや握りやすいから、カッコいいからなどいろいろな理由で使ってもらってますが、単純に憧れですかね。やっぱりカッコいいから。

アパレルもあります。
いつもお世話になってるかたに挨拶して終了。
もちろん質問もしてきました。
あまり情報がないと思うので、カンパニョーロについていろいろ知っておきたいですかろね。