
アキグリーンカップに顔を出して来ました。
2、3日前にお客さんに言われて思い出しました。
そして出展メーカー見て挨拶に行かねばと、午前中に仕事を切り上げダッシュ。
白馬の岩岳は意外に近いので。
サイクルスポーツの白馬特集を楽しむ時間はないが、最初に入ったブースは

サイクル県やまぐち。
マジか、出展してるとは(笑)
サイクルスポーツが頭に浮かぶ。
サイクル県としての活動、試みを聞く。
勉強になります。

アキグリーンカップと言えばKONA。
2020年のモデルをチラッと見て

ど迫力のガノーのファットバイク。
4.8って。タイヤ太。ものすごい安定感。
ありだな(笑)
今回勉強させてもらったのは、シマノさん。

いろいろ教えてもらいました。
マウンテンバイクって進化が速くて複雑化してて、頭の整理も出来ました。
実際に機能も目で確認出来、説明を受けて貴重な時間となりました。
サンキュー、シマノ。
サンエスさんとも話しました。マウンテンバイクと言うよりシクロクロスのことを。
辻浦さんがいたので。
てか、サンエスさんは日本のシクロクロスのスポンサーなので。
少しの顔出しもいろいろ話を聞けて感謝です。
周りでは参加者の方々笑顔だったりグッタリしてたり(笑)
たくさんの子供たちがマウンテンバイク乗ってそこら辺を走ってる様子に感動。
いいな、この光景。
駐車場のお店も夏は久しぶりにオープンとか。
人が集まると活性化するです。
なんか刺激うけまくりの岩岳でした。