![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/407ac4368a94cfc642bda21d72a63c97.jpg)
自分の好きな自転車メーカーのひとつ、BHの展示会に行って来ました。前にね。
BHはスペインの100年を越す歴史ある自転車ブランド。
本国ではシティー車や子供車を販売する総合自転車メーカー。
15年はトップチームへの自転車供給がなかったですが、レースシーンでもお馴染みですね。
弱虫ペダルでは箱根学園の泉田塔一郎が乗ってる自転車です。
なんと開始時間を間違えて会場入り口で一時間待ち。
でも、近くに懐かしい場所とかあって時間潰すのによかった。
そして会場。
まずはGOKISO(笑)
そして、BHへ。
営業の方が面白い。以前店に来てくれたのだが自分は留守で会って話すのは初めて。
話していると社長が挨拶してくれた。自分の細かな話題も覚えてくれるんだな。
そして、ジックリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/0abadde1291550a1e350c476a45e155e.jpg)
G7。
BHのトップモデル、Gの7。7はディスクロードのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/a537341b67268af02cbf306a598386f6.jpg)
ウルトラライト エボ。
フレーム重量700g。
加速が違います。ヒルクライムに向いてますね。
高額です。
BHのツートップみたいなもんですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/0e59434244a62e8856cb1bb105714976.jpg)
じゃん、クォーツ。
快適な乗り味その1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/2dfa7005d11af257aa01bc4c1b1e16f9.jpg)
プリズマ。
快適な乗り味その2です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/867801b7f181b3b180d6de3e807200c4.jpg)
プリズマ。
フレーム剛性が強すぎず振動吸収がいいクラスですね。
もちろん走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/6dfcae7d3d4a6c1d0ddf88e102d9b32a.jpg)
これ、めっちゃかっこよかった。
MTBもあります。
弱虫ペダルシクロクロスチームにバイク供給したり面白くなりそうな予感。
カラーも豊富になり見ているだけで楽しくなります。
結局この日は社長さんと話せず。後日電話であいさつさせてもらいました。