![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/6e85b2d1f3349216cfefe218275db663.jpg)
昨日の日曜日、今年初の氷見へサイクリングに行きました。
走れるであろう、
R- 指定の方々
と
前回100キロに挑戦して雨で断念した方々。
コロナのため、少数でしてきた今年のサイクリングだったので
集まってくるとなんかテンションが上がったな。
見送り2名も来てくれて、今度一緒に行きましょう。
天気は晴天。
気持ちいい。と海岸線を走ります。
富山市までのサイクリングと違い氷見なので休憩も感覚を取って少なめ。
新湊は渡し船でまったり。
そして、走ります。
伏木で二上山と海岸線組に分かれて。
自分は海岸線。
パンク発生、転倒発生てか立ちゴケ(笑)、なかなかのトラブルだぜ(笑)
60キロ近くこの辺りから脚が重そうだったり、腹減って辛いとか。
100キロはなにげに長いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/97fdbd2cfad65c5d1ec32c28e0a74150.jpg)
氷見のサイクリングスポットと言えば母母座。
今年初。
ずっとお世話になってるお店。
ここでみんなと合流して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/bcde69cd9bb42ff34b90f914e5f6b807.jpg)
後半戦の帰路へ。
初挑戦のMさんが遅れそうになるが周りがフォロー。
予定よりだいぶ遅くなったな、とペースを迷うが
初挑戦のYさんが先頭を走るTさんの背中に必死についていく。
ペースも無理ではなくて付いていける。
良く分からないけどついて行けばいいんだと頑張って。
その後方では、遅れてるMさんの前にSさんが入ってペースメイク。
慣れた二人が初挑戦組をサポート。
すごく嬉しくなるシーン。
そして、戻ってきて、なんか
興奮の達成感。
無事な安心感。
いろいろあっても
やっぱりみんなと走ると楽しい。
今年また走るか(笑)