吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

新潟市ライド 2019年6月2日

2019-06-03 07:41:58 | サイクリング

新潟市へライドに行ってきました。
詰め込みに時間がかかったが、出発。
快晴で気持ちよく快調に進む。
何キロ手前から自転車に乗るか?
最大のテーマを抱えて。

65キロだ、40キロだといいつつ、25キロほど手前から自転車。
本日の目的は自転車で日本一周した人たちの写真展。

前日のBHの情報で新潟シティーライドがあることを知る。
新潟市までコースとかぶる。
写真展の近くだしBHの試乗会にも行くことにした。
走りはじめてしばらくすると、合流。
本当に長い一直線の道、海を横目に遠くの参加者も見通せる。
新潟すごいな。

長い距離を走った参加者を短い距離の自分たちが抜いていく。
申し訳ない。
スタッフが「もうすぐですよ。」と声をかけてくれる。
申し訳ない。
途中参加者がコースを間違えた。「間違えちゃった。」と言ってくれた。
申し訳ない。
間違えてても参加者でないので道を突き進みゴールへ。

ゴールと試乗会スペース。
並んでるなー、各メーカーさん。

すぐにBHブースへ。
中田さんに挨拶して試乗。
めったに乗れない自転車を。

話をしてても試乗の方が次々と。
人気ありますね。

そのあとノースウェーブによって
写真展へ。

写真展を開いたのは昔一緒に走った方。日本一周仲間との持ち寄りの写真展。
再会も嬉しいが、写真も楽しもうと。
写真1枚1枚にコメントがある。
状況と気持ちと。
誰かが富山県滑川市の写真を出していた。
きれいな景色もあれば、思い出の品もある。仲間との写真もある。
日本一周してる人って感性が豊かに感情が繊細になるのかも知れない。
日常些細なことも知らない土地で知らない人に同じことをされると、その人にその行為に感謝する。
ひとつの出会いを大切にして出会った仲間と笑い合い思い出はいつまでも大切にして。

昔走った彼と初めて会ったとき。初めてサイクリングに行ったとき。県外のイベントに出たとき。
思い出した。
いろいろ走ったな。
そんな彼が和歌山県で自転車が壊れた時に自分の紹介した店に行って優しくされたそうで、心に残ってるらしい。
嬉しいな。

自転車が好きでレースにも出てた彼が今では知らない土地へ知らない人と出会うことが楽しみで自転車はそのアイテムのひとつらしい。

そんな関わり方も嬉しいな。
他にも日本一周の仲間がいて夢中で話してて。

刺激をうけまくった自分はたちは帰路につく。

町中を安全にそして、海岸線へ。

追い風。

日本一周の刺激も追い風の楽しさにどこかへ(笑)

追い風、最高!

一度出たスピードを落としたくなく頑張った。
少々辛いが走りやすい。
走りやすいが少々辛い。
それでも刺激は強かったみたいで回す回す。

車に到着。
短くしておいてよかった(笑)






最新の画像もっと見る