![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/dc75b7421d8fc8837f2f1b6ab94238e7.jpg)
サンエスの展示会に行ってきました。
春。
どうしようか、迷ったけど、納車とサーヴェロ、ラピエール、マージもあったので弾丸日帰りで行ってきました。
まずは納車。朝早く。
そのまま移動してサーヴェロと思いきや、入場時間間違えた。
桜観賞(笑)
新製品でもなかったので本日のメインイベント、サンエスへ。
ひとつ前の上野駅で降りて上野公園の桜を駆け足で観賞。
平日昼なのに凄い人。
何十年ぶりの上野公園の桜。
懐かしいな、と感傷に浸ることもなく移動。
学校跡を利用したギャラリー。
自転車が映える。
サンエスは、こんな商品どう?とユーザー目線のオリジナル商品を作ります。
最新のバイクを走らせるために。
街乗りを楽しむために。
自転車旅行を楽しむために。
たくさんの商品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/83ebc368f6c95b4bd3fbb5a2cd9bda84.jpg)
SOMAの説明会
アメリカブランド感じますね。
クロモリの自転車、また人気の予感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/f9b73d6bd846feee440e0347e62f4d89.jpg)
商品の説明を聞きました。
なぜ、この商品が生まれたのか?
どんな声が合ったのか?
この日輪行袋の話を聞きました。なんでも応えてくるので、ついつい色々質問。こんな悩み
を持ってる人が多い、もっと楽に、、、
そんな観点を教えてもらいます。
ありがたいです、この時間。
あとで知ったけど、オーストリッチの東の社長さんだった。自分オーストリッチのバックを普段から持ち歩いているので喜んでくれた。
「いろいろな展示会でまた会いましょう。」て。
オーストリッチのバック、いかが?(笑)
自転車への想い、商品への想い、これを聞くことは自分の財産です。
それをみんなと共有していきたい。
自転車が好き、の想い共有しましょう。
サンエスは仲良くさせてもらってます。
シクロクロス富山をしてから更に仲良くさせてもらってます。
サンエスは日本のシクロクロスのスポンサーですしね。
何よりも商品が魅力的すぎる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/dc75b7421d8fc8837f2f1b6ab94238e7.jpg)