吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

カンパニョーロ到着してます。2017年2月9日

2017-02-09 18:29:30 | 日記

今年、カンパニョーロいいですよ。
憧れのカンパニョーロはどうですか?
と話していたら、カンパニョーロにするって人が現れました。
ありがたいです。

その方々のカンパニョーロ、届きました。

チームカンパ、出来るかな(笑)

カンパニョーロ、勧めますと言ったけど、シマノさんのテクニカルセミナー前でした。

シマノのめっちゃいいですよ。
シマノのホイールの特約店なのでシマノの応援してますよ。

今年もロードバイク楽しみましょう。

カンパニョーロ講習会2017年2月8日

2017-02-08 18:57:44 | 展示会

カンパニョーロ講習会に行ってきました。
昨日今日と二日間。

カンパニョーロって、知ってますか?
ロードバイクの変速機とかブレーキとかホイールなどのメーカーさんです。

長くロードバイクのレースシーンを支え、頂点に君臨してました。
今はシマノさんもタイトルを取り、他メーカーさんも力を付け群雄割拠の様相を呈してます。

自転車ラブが長い方やレース好きな方、ヨーロッパ自転車大好きな方々には憧れの名前です。
カンパニョーロ。

最近スポーツバイクに興味を持たれた人は知らないかも知れませんね。
完成車には一部メーカーの上位機種だけについてたりしますからね。

お値段も安くはなくシマノさんとの互換性もないので、変えるときは一気に、となります。

憧れです。

使ってる人も少ないと思いますが、正確な情報が欲しいと講習会に参加してます。
分からないことをなんとなくやるのでは、お客さんに失礼ですからね。

丁寧な説明。
実技をとうしての説明。
たっぷり時間をかけてくれます。
知れば知るほど疑問点も出てきます。
分からないこと、あやふやなことを質問してきました。

講習会が終わり時間外にも関わらず丁寧に教えてくれます。
カンパニョーロラブが溢れてます。


ありがたいです。
分からないことも聞ける、教えてもらえるって安心感は、お客さんに進めやすいですからね。

今年、吉崎サイクルはカンパニョーロ勧めますよ。
カンパニョーロ、よろしくお願いします。


宇都宮シクロクロス2017年2月5日

2017-02-05 20:04:17 | 大会・イベントレポート

宇都宮シクロクロスの視察に行ってきました。
シクロクロスを見て回る中で宇都宮は外せない。
評判いいですからね。

朝早くついてまず思ったのが、テントの数。
多い。
運営側のテント、多数。
飲食ブースたくさん。
メーカーブース、いっぱい。

祭りが始まる雰囲気でテンション上がるわ。

まずはコースの下見。
結構フラット。
このコース、ロード好きな人入りやすいですね。

と、一通り見て回ってから、運営の菅田さんに電話。


入れてもらいました、競技本部。
ちなみに隣のテントはV.I.P. と書いてありその隣はMCテントでした。
競技本部で測定器の設置見学。
これ、使いたい。

で、チェッカーフラッグ振りました。
ありがたいです。
思い出、思い出。

長年のジャパンカップの蓄積があるんでしょう、救急車の待機始め行政の協力体制は凄い。
スタッフも手際よく進行してました。
慣れてるって感じ。

いきなり出来るレベルではないですね。


メーカーブース。
チェックしました。
全部呼べるかな(笑)

BOMAにガノーにコナにメリダか。

東北シクロクロスの関係者、宇都宮シクロクロスの方々、たくさんの方々と交流できました。
惜しみなくいろいろ教えてもらい感謝してます。

今年、富山県を盛り上げる予定です。
まず新川地区ですね。

みんなで盛り上げましょう。


今年はイベントで忙しいかも2017年2月3日

2017-02-03 17:53:39 | 日記

トンプソンのカタログが届きました。
ベルギーの老舗ブランド。
昨年乗った感想はめっちゃ良かったので、お勧めです。

今日もありがたいことに入れ代わりで楽しい自転車話ができました。
先日ニアミスだった山好き二人がお店で対面。
山の話楽しいですね。

思うところ一緒です。

今年一緒に走りましょう。

サイクリング楽しみだなーってお客さんもいました。
サイクリングしましょうね。

今年は
初心者も楽しめるのんびりサイクリング
走りたい人や試したい人ののロングサイクリング
みんなで練習サイクリング

平日サイクリング



オフロード。



それらを楽しんでもらうイベントもやりますよ。
聞いてるだけで燃えるでしょ(笑)

自分も楽しくなります。
協力もよろしくお願いします。

例年よりちょっと早めに活動しますか。

一般のサイクリングは4月から始めます。
みなさん、よろしくお願いします。

合同試乗会計画中2017年2月2日

2017-02-02 17:14:45 | 自転車のイベント
湾岸サイクリングもグランフォンド富山も申し込みがあっという間に埋まりましたね。
春から楽しいことがたくさんの富山のサイクリング状況。
サイクリングは楽しいですよ。
始めてみようかな?
どんな自転車がいいかな?
そんな方のために

合同試乗会、今年もやる方向で動いてます。
開催概要は、ほぼほぼ決まってて、今はメーカーさんと交渉中です。

今年はどこが来ますかね。

そんな状況でメーカーから問い合わせもあります。
出展したいのですが?

マジ?

富山県に販売店がなく、この合同試乗会をキッカケに富山県の皆さんに乗ってもらいたいし販売店とも繋がりを持ちたいらしいのです。

どこで聞き付けたんだ(笑)

通やマニアなら知ってるメーカーかなー、ってところかな。
他のメーカーからもありました。

吉崎サイクルはメーカーや代理店に人気あるんです(笑)
これも皆さんのおかげですね。
あれこれ活動してるので、注目されてるのかな。

嬉しいことですね。

合同試乗会4月です。

日にち、、、まだ、、、
なんてことはなくて、

4日16日。
どうなったか、続報をお待ちください。