吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

辻浦さんの妙技を見ました。 2021年9月21日

2021-09-21 17:03:01 | 人物

当店でも日本でもお馴染みの辻浦さんに久々に会いました。

それが詳細です(笑)

 

本当はしばらくは黙ってる予定でしたが、

あまりにも凄すぎて。

遊びながら基本を極めてる感じ(笑)

 

これはスタンディング中ですかね。

また富山に呼びたいな。

ってことで更なる詳細はのちほど。

 

学ぶには最高の方々と出会えてて感謝。

このスキルをみんなで学んで次世代に引き継ぎ、、、

壮大な夢かしら。

賛同者およびレース出たい人、楽しんで参加よろしくです。


詳細は後日 ロードレース勉強 2021年9月20日

2021-09-20 22:21:48 | 研修▪トレーニング

詳しい詳細は後日になります。

が、ロードレースは正しく学びトレーニングですね。

安全は大切なので。

一部の方の業務連絡を兼ねて。

 

安全を意識して安全を意識してる仲間と安心な場所でレースをすると安心感が出ます。

するとスピードに乗り楽しくてスキルも上がります。

ってことでロードレース学びましょう(笑)

レース?

レースと言うより安全な走り方から学びましょう。

上手い乗り方はスピードアップに繋がるので。

って話を一部の人に店で話します。楽しみにしててください。

いづれ、詳細を。

 


初心者から中級チャレンジサイクリング 2021年9月19日

2021-09-19 15:17:42 | サイクリング

初心者や初参加の方を中心にサイクリングに行ってきました。

予定時間は2時間ほど。

店に集合してフラットバーの方に

「どれぐらい走ったことあります?」

と聞くと

「立山駅まで。」

マジか、スゲー走ってるじゃん。

では、黒部市の基本へ。

宇奈月方面へ。

途中Y君が苦しそう。お、もう脚に来たのか、、、

と心配になり休憩。

なんのことはない元気で、出発。

愛本から朝日町方向へ。

ローソンで休憩。

ここにリドレーのロードバイクが。

この辺りでリドレーを売ってるのはうちだけ。

富山や高岡からのサイクリングかな。

いや、オーナーの後ろ姿似てるけど、確証も持てず。

そして、「あっ」「あっ」

途中参加になりました(笑)

店で話してるときと、雰囲気の違う乗ってる姿。

そのまま朝日町の海岸までくだり入善町の海岸線を走りました。

追い風という最大の武器を手に入れて気持ちよかった(笑)

 

50キロ目指しましたが46キロ。

昼前に到着です。

いきなり苦しそうなY君もみんなのペースについてきて本日50キロ。

フラットバーの方は全然走れるし。

リドレー方は大勢で走れて良かった。

自分も良かったです。

先頭を走り続けたIさん。

ペース良かったな。ペースのおかげですね。

 

また走ります。

いい季節になりましたね。

 

 

 


弱虫ペダルカップIN 能登ゴルフ倶楽部 2021年9月18日

2021-09-18 19:20:42 | シクロクロス

11月27日28日に能登ゴルフ倶楽部で

弱虫ペダルカップ

が開催されます。

昨年の能登クロスのリニューアル版

と言いますか、今年は主催が自分達から

石川県自転車競技連盟になります。

石川県と言えば競技盛んですからね。

そんな方々に

シクロクロスってことで声をかけていただき感謝です。

実は何気に、、、

弱虫ペダルサイクリングチームのゼネラルマネージャーSさんに

「去年大会コントロール出来てたよ。」

と言われ心の中でニヤニヤ。

おだてられたから頑張らねば(笑)

でも、今年なにげに1番嬉しい一言。

レース現場の達人ですからね。

そして、その弱虫ペダルサイクリングチームが全面協力。

楽しみです。

もうシクロクロスのシーズンですね。

 


アンカーRL8ディスク入荷 2021年9月17日

2021-09-17 21:03:43 | 自転車

遂にきました、RL8D。

アンカー初のディスクロードバイクです。

当初の入荷予定は、、、

初だ、とアピールポイントだったのですが、RP9も発表されて

結構出てる雰囲気。

これが最初です。

NITTOのハンドルですね。

アンカーチョイス。日本の良いものを選びます。

キャニオンオレンジ。渓谷のイメージ。

渓谷までロングライド出来る?

 

ロングライドにいかがでしょう?

 

よろしくお願いします。