goo blog サービス終了のお知らせ 

一意専心☆ソフトテニス

東浦森と川STCの活動記録。
ソフトテニスの道に生きる男のつれづれなるままに。

#東浦町 #ソフトテニス

阿久比町秋季町民大会

2010年10月02日 23時34分41秒 | 中学生試合結果
 今日は、中学1年生の由花にとって初めての町民大会。そして、初めての賞状がもらえる大会だった。目指すはもちろん賞状GETだ。
 テスト明けということもあり、昨日まで全然打てなくて、不安があるなかでの大会となった。7時から8時45分まで練習してからの会場入りとなったが、今日は、明日の大会に出る3年生の早杏も一緒に練習してくれたので、すごく助かった。娘のように2年半を過ごした2人がいると練習の雰囲気もかわるし、1年生にとっては、尊敬する先輩と練習できて心強いだろう。杏にいたっては、受験勉強の合間をぬって大会にも応援にきてくれた。1年生の初めての大会を家族のように心配してくれる先輩の存在は本当にありがたい。
 試合は、2年生相手ということもあり緊張して入ってだろうが、出だしはまずまず。3―0勝ちでのスタートとなった。さすがに2年生が相手なので簡単にはいかないが、その後も何とか勝ちを拾って、賞状がかかったダブル後衛同士の試合へ。ちょっとは意識しているのか、簡単な1本ミスを繰り返す。先行してはミスが出るため、勝負はファイナルへ。相手のミスに助けられての7―5での勝利となった。最後は1番手にあっさり0-③で負けるも、トータル3勝2敗で3位入賞。
 初めての賞状に喜ぶ2人を見て、ホッと胸をなで下ろした。努力してきたことが、はっきりと形になった喜ばしい瞬間となった。

 午後は、何度もお世話になっている大府南さんへ。いつも通り、練習の後に練習試合をやらせてもらう。ここでも1年生の成長が。今までまったく勝てなかった1・2番手に勝利し、負け無しで乗り切った。最後はファイナルの2―6からひっくり返しての勝利。
 簡単に前衛に捕まったり、何て事ないボールに足が動かずの1本ミスと、叱られることはいっぱいあったが…。何よりも成長の証は叱られるようになったこと。少しずつ顔つきもしっかりしてきて、思いのあるテニスもできるようになってきた。
 だだ、目指すところにはまだまだ足りないから、必死に頑張るぞ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿