もう一つの大切な大会である連盟杯。今年は、2ペアが参加した。
早伊ペアは、1回戦の八幡戦は4―0で勝利するも、2回戦の西部戦では悔しい惜敗。
結果は残念であったが、2人は大きな緊張感の中、精一杯のプレーを見せてくれた。しっかりと声を出し、ポイントを取っては笑顔で喜び、最後に良い試合を見せてくれたことに感謝。
新山ペアは、東浦・知多・半田・加木屋・加木屋と勝利し、決勝に駒を進めた。
決勝の相手は、1年生の東区でも負けて悔しい思いをした西部。
何度もマッチを握るが、決め切れずのファイナル負け。しかし、結果は準優勝だ。悔しくて泣きじゃくっていたが、胸を張ってほしい。最後の最後までプレーしていた君達は、最高に輝いていました。
腰を悪くしていたため、プレーを見る事もできずに引退してしまうと思っていた。1本取っては笑顔でのガッツポーズ。怪しいポイントでは苦笑い。必死にボールに食らいつく姿。どの姿を見ても嬉しく感じた。
2年半前に入部してきてから、本当にいろいろなことがあったが、いっぱい悩ませ、いっぱい苦しめてしまった。
最後にみんなで揃って練習ができ、こうして試合ができたことに、すごくすごく感謝しています。本当にありがとう。そして、お疲れ様でした。
早伊ペアは、1回戦の八幡戦は4―0で勝利するも、2回戦の西部戦では悔しい惜敗。
結果は残念であったが、2人は大きな緊張感の中、精一杯のプレーを見せてくれた。しっかりと声を出し、ポイントを取っては笑顔で喜び、最後に良い試合を見せてくれたことに感謝。
新山ペアは、東浦・知多・半田・加木屋・加木屋と勝利し、決勝に駒を進めた。
決勝の相手は、1年生の東区でも負けて悔しい思いをした西部。
何度もマッチを握るが、決め切れずのファイナル負け。しかし、結果は準優勝だ。悔しくて泣きじゃくっていたが、胸を張ってほしい。最後の最後までプレーしていた君達は、最高に輝いていました。
腰を悪くしていたため、プレーを見る事もできずに引退してしまうと思っていた。1本取っては笑顔でのガッツポーズ。怪しいポイントでは苦笑い。必死にボールに食らいつく姿。どの姿を見ても嬉しく感じた。
2年半前に入部してきてから、本当にいろいろなことがあったが、いっぱい悩ませ、いっぱい苦しめてしまった。
最後にみんなで揃って練習ができ、こうして試合ができたことに、すごくすごく感謝しています。本当にありがとう。そして、お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます