悪夢のような県大会から、はや1週間がたった。この1週間、何度も何度もあの場面を考えた。団体の東海大会をかけた準々決勝の対植田戦。予想通りの3番勝負。自信をもって送り込んだダブル後衛が、1G目と2G目のデュースを競り勝ち、3G目はあっさり落とすも、4G目で作り直し、G3―1の3―1。すべての流れがうちにあった…。
そこから、まさかの大逆転。掴んだはずの東海大会がするりと逃げてしまった瞬間だった。そう思ったことが、自分の甘さだったんだろう。
悔しくて悔しくてたまらなかった…。あの場面を何度も何度も考えた。最初は運が無かったと自分を慰めていたが、そこで出てきた結論は、植田の選手は強かった。
あの場面でしっかりと2本のファーストサービスをいれてきた後衛。しっかり振り回しても、ミドルを攻めても、必死にボールをつないできた。前衛もしっかりとポーチに出て来た。
1回戦も大将ペアが、1対戦とられた後の逆マッチを切り抜けてきた植田の選手の気持ちの強さは本物だった。
うちの選手も、2年半の努力はどこにも負けていない。全くの素人だった子たちが、力も技術もしっかりとつけた。
自分が、もうちょっとだけでも気持ちを育ててやれれば…
選手はひたむきに努力をしてきたのに、みんなで目標としてきた東海に連れて行ってやれない自分の力の無さが嫌になる。あの子たちの夢をつなげなかったことが、今でも、悔しくて悔しくてたまらない。
ただ、あの子たちがコートにいなくなって思うことは、自分は、本当に楽しく充実した2年半を過ごさせてもらったということ。選手にも家族の方々にも、ただただ感謝しかない。
明日からは、東海大会。個人戦に出場できる1ペアには、みんなの想いをもって、強い気持ちをもってコートの上で思いっきりプレーしてほしい。
そこから、まさかの大逆転。掴んだはずの東海大会がするりと逃げてしまった瞬間だった。そう思ったことが、自分の甘さだったんだろう。
悔しくて悔しくてたまらなかった…。あの場面を何度も何度も考えた。最初は運が無かったと自分を慰めていたが、そこで出てきた結論は、植田の選手は強かった。
あの場面でしっかりと2本のファーストサービスをいれてきた後衛。しっかり振り回しても、ミドルを攻めても、必死にボールをつないできた。前衛もしっかりとポーチに出て来た。
1回戦も大将ペアが、1対戦とられた後の逆マッチを切り抜けてきた植田の選手の気持ちの強さは本物だった。
うちの選手も、2年半の努力はどこにも負けていない。全くの素人だった子たちが、力も技術もしっかりとつけた。
自分が、もうちょっとだけでも気持ちを育ててやれれば…
選手はひたむきに努力をしてきたのに、みんなで目標としてきた東海に連れて行ってやれない自分の力の無さが嫌になる。あの子たちの夢をつなげなかったことが、今でも、悔しくて悔しくてたまらない。
ただ、あの子たちがコートにいなくなって思うことは、自分は、本当に楽しく充実した2年半を過ごさせてもらったということ。選手にも家族の方々にも、ただただ感謝しかない。
明日からは、東海大会。個人戦に出場できる1ペアには、みんなの想いをもって、強い気持ちをもってコートの上で思いっきりプレーしてほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます